欠勤控除の明細について
給与明細に欠勤控除がある場合 どう明細にのせるのが正しいのでしょうか。
前任者からの引き継ぎで疑問に思ったのでお聞きしたいです。
基本給20万 諸手当合計10万とします。
計算は (基本給➕諸手当)÷月平均労働日数×欠勤日数でだしています。例えば1日 1万の欠勤した場合 明細には 基本給から1万引いて 基本給19万諸手当はそのまま 10万としてのせています。
疑問に思うのは 基本給20万 諸手当10万 欠勤控除1万とのせるべきではないかと。 なぜなら 計算するときには 諸手当からも欠勤分控除しています。基本給のみから欠勤分をひいて明細にのせても問題ありませんか。前任者からそのように聞いてやっていますが 疑問に思いましたので教えて頂きたく思います。よろしくお願いします
投稿日:2025/04/10 13:10 ID:QA-0150761
- 小さいひまわりさん
- 愛知県/販売・小売(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問のケースですが、 現状の運用は適切であるとは言えません。 貴社における賃金規定にもとづいて、欠勤控除額を算出しているはずですが、 計算結果の内訳と、給与明細の記載内容に不整…
投稿日:2025/04/10 16:17 ID:QA-0150785
相談者より
ありがとうございました。すっきりしました。
投稿日:2025/04/10 16:30 ID:QA-0150789大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご認識の通り、「欠勤控除」は給与明細に明示し、かつ、何から引いているのかを明確に表示するのが適切です。基本給からだけ欠勤分を引いて表示するのは、不適切な表示になりかねません。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 給与明細における「欠勤控除の表示方法」については大変重要なポイントです。 特に「基本給からだけ欠勤控除を引いて表示する」方法が適切かど…
投稿日:2025/04/10 16:58 ID:QA-0150796
相談者より
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。明細内容を明確にいたします。
投稿日:2025/04/10 18:59 ID:QA-0150805大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
ご認識のとおり、後者になります。 基本給20万 諸手当10…
投稿日:2025/04/10 17:02 ID:QA-0150798
相談者より
ご回答ありがとうございました
投稿日:2025/04/10 18:59 ID:QA-0150806参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
欠勤控除の金額明示は必須ですので、ご提案のような表記とする必…
投稿日:2025/04/10 21:10 ID:QA-0150811
相談者より
ご回答ありがとうございました
投稿日:2025/04/11 17:49 ID:QA-0150888参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、手当からも控除されていますので、当然ながらご認識の通り基本給20万円と…
投稿日:2025/04/10 22:57 ID:QA-0150820
相談者より
ご回答ありがとうございました
投稿日:2025/04/11 17:50 ID:QA-0150889参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
欠勤控除にあたっては、基本給のみから控除するのか、諸手当も含めて控除するのかは、就業規則(賃金規定)の定め如何によります…
投稿日:2025/04/11 06:46 ID:QA-0150834
相談者より
ご回答ありがとうございました
投稿日:2025/04/11 17:51 ID:QA-0150890参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
傷病手当金について 傷病手当金の申請で、「継続した欠... [2007/01/29]
-
資格手当は基準外手当? 現在、弊社では、公的資格手当の導... [2006/09/18]
-
深夜手当を別の手当で支払う場合について 弊社では、夜間(20:00~27... [2012/05/18]
-
時間外手当の基礎額について 時間外手当の基礎算出額についての... [2008/10/22]
-
規則に定めていない手当のカットについて 以前より支払われている手当のうち... [2020/06/29]
-
時間外手当の定義 以下ご質問です。よろしくお願いし... [2016/12/01]
-
日割控除の対象となる給与部分について 欠勤1日当たりの日割控除計算の分... [2005/11/30]
-
残業手当基礎額について 毎月の欠勤日数や遅刻・早退等に応... [2013/07/12]
-
営業職職務手当 営業職の手当を検討しています。一... [2008/06/05]
-
早朝手当や深夜手当について 早くに出勤した場合、もしくは深夜... [2024/05/27]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。
無断欠勤の続く社員への通知書
連絡がないまま欠勤をしている社員に対して、文書で通知をするための文例です。
身上異動書
従業員が会社に提出する「結婚による身上異動書」のサンプルです。家族手当・扶養手当を運用する際にご利用ください。ダウンロードして自由に編集することができます。
休業手当の計算シート
休業手当の計算例を示したシートです。