賃金台帳 勤怠情報の月ズレに関して
利用している給与計算システムの仕様上、実労働日数などの情報が翌月の欄に記載されてしまいます。
例:3月の勤怠情報が4月の欄に記載される
他の質問を拝見したところ、勤怠情報を翌月に記載している例もあるようですが、これは法律上問題ないのでしょうか。
投稿日:2025/04/11 13:31 ID:QA-0150864
- *****さん
- 東京都/教育(企業規模 6~10人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
例えば、 月末締め、翌月払いであれば、問題はありません。 …
投稿日:2025/04/11 16:25 ID:QA-0150872
相談者より
ご回答ありがとうございます。
問題ないとのことで安心しました。
投稿日:2025/04/12 00:03 ID:QA-0150897大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問のケースでございますが、 システム上、そのように表示される仕様かと思います。 理由としては、3月に勤務した実績は…
投稿日:2025/04/11 16:25 ID:QA-0150873
相談者より
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りの運用となります。
法令に抵触するものではないことが分かりよかったです。提出を求められた際にはシステム仕様を説明できるようにしておこうと思います。
投稿日:2025/04/12 00:08 ID:QA-0150898大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
在宅勤務の勤怠管理について ある社員を、諸事情により在宅勤務... [2010/07/08]
-
勤怠締め日の変更に伴うフレックスタイム清算の考え方 これまでの勤怠の締め日が変更なる... [2025/01/28]
-
請負について いつも利用させていただいておりま... [2013/06/14]
-
基本給当月分・変動給前月分支給の勤怠について 例えば2月入社の場合で、①基本給... [2021/03/27]
-
勤怠締め後に発覚した入力モレの扱いについて 弊社の勤怠は、毎月月末締めになる... [2013/03/26]
-
エクセルでの勤怠管理 エクセルでの勤怠管理を一時的に利... [2011/01/28]
-
賃金台帳について 賃金台帳に記載の諸々の控除は、前... [2023/07/13]
-
勤怠管理について 当社では、勤怠をシステムに入力し... [2022/10/20]
-
勤怠管理表への社員本人の押印について 1点ご質問です。よろしくお願いし... [2015/11/04]
-
勤怠管理システム まるめ計上について 今後、勤怠管理システムを別のシス... [2021/05/07]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
人的資本開示情報整理シート
人的資本開示情報整理シートです。
募集要項例
募集要項で記載が推奨される項目をまとめた例です。
顛末書(社有車での交通事故)
トラブルが発生した際、その内容を報告するための顛末書例です。社有車で交通事故を起こした場合の例を記載しています。
エンジニア職のジョブディスクリプション例
ITエンジニア職を募る際に職務を定義するための例です。