健康保険被扶養者から外れる時の提出物について
健康保険被扶養者から子供が就職して外れる時に提出する書類等でご教示ください。
会社への提出物として、健康保険被扶養者(異動)届や被扶養者の保険証のほかに、加入先の健康保険証や資格確認書などの写し(資格取得日がわかるもの)を求めていることに対して、マイナ保険証になっていることや就職先を知られることへの抵抗、個人情報でもあるとして提出を拒む社員がいます。
提出は義務として強制できるのでしょうか?
投稿日:2025/04/02 13:18 ID:QA-0150352
- TKさん
- 神奈川県/半導体・電子・電気部品(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
貴社として、適正な手続きを行うことを目的に、 社員へ書類提出を求めることは、就業規則に定める範囲において、 差支えありません。 一方、必要以上の過度な情報を要求することは、 ご記…
投稿日:2025/04/02 15:54 ID:QA-0150370
相談者より
今回は資格取得日がわかれば問題ありませんので、マスキング等による措置を取れば問題なさそうです。
早速のご回答ご教示ありがとうございました。
投稿日:2025/04/02 16:25 ID:QA-0150371大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
健康保険被扶養者(異動)届は会社が作成するものですので、 会…
投稿日:2025/04/02 17:30 ID:QA-0150376
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
離婚した日に保険証は使用できますか 健康保険の扶養だった者(元配偶者... [2019/05/23]
-
健康保険の資格取得手続きにおいて基礎年金番号を記載した場合 健康保険の資格取得手続きについて... [2024/08/29]
-
退職後の資格消失証明書の発行 始めて質問させていただきます。当... [2024/05/21]
-
個人情報の提供を拒んだ従業員を懲戒処分できますか ご質問です。就業規則において、業... [2022/01/28]
-
雇用保険資格喪失届 週20時間未満となった従業員の資... [2020/04/15]
-
健康保険資格喪失証明書について 健康保険資格喪失証明書の作成依頼... [2023/05/17]
-
定年退職・再雇用に伴う社会保険手続きと被扶養者異動届について 定年退職(60歳)後、翌日に再雇... [2022/06/10]
-
健康保険被扶養者(異動)決定通知書交付の意味 健康保険被扶養者(異動)決定通知... [2020/10/05]
-
「就業規則」採用時の提出書類の定めについて 弊社ではこのたび就業規則の全面的... [2023/06/09]
-
資格手当について 資格手当の見直しをかけており、国... [2004/10/29]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
資格取得支援制度申請書
資格取得支援制度を敷いた際に用いる申請書のテンプレートです。
顛末書(個人情報漏えいの文例)
トラブルが生じた場合に提出をする顛末書です。個人情報漏えいの場合の文例を記載しています。
結婚届
従業員が結婚した際に提出する届です。扶養などの項目の更新も兼ねています。
出生届
従業員が会社に提出する「出生届」のテンプレートです。