中途採用の労務手続き等に関して
中途採用の方の手続き及びそのほかで計3点質問があります。
(1)住民税の取り扱いについて
対象従業員は3月に前職を退職、4月に当社に入社される予定です。
その場合、前職の最終給与で5月までの住民税を一括徴収していることが一般的かと思いますが、6月以降の住民税について会社はどうすればいいのでしょうか?給与支払報告書の提出時点では、前職に在籍しているかと思いますので住民税の通知書は当社に届かないかと思います。どう手続きを行えばよいのかご教授ください。
(2)雇用保険の手続きに関して
中途入社の方は前職の雇用保険被保険者証をお持ちで、会社はそれを預かって保管する必要があるかと思います。この場合は雇用保険資格取得届を提出しても新規で被保険者証は届かないのでしょうか?
(3)通勤定期代の上下による給与変動について
3月に従業員が遠方に引っ越しをしたため、定期代が大幅に上昇するケースが発生しました。6か月間隔で定期代を支給しているのですが、この場合、1か月あたりに均した上で報酬月額を求め、変動以後3か月間(3月、4月、5月)の平均から求めた等級が現状よりも2等級以上上がると随時改定の対象となるのでしょうか?また、変更後の等級はその年の8月までで間違いないでしょうか?
投稿日:2024/03/11 09:17 ID:QA-0136334
- NRAさん
- 東京都/その他業種(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
1.前の会社が一括徴収で今年度分は支払っているようであれば、退職の異動届を出し、
自動的に普通徴収に切り替わりますので、
御社では、特別徴収切り替え届を提出すれば、6月の新年度から、特別徴収となります。
2.会社が変わりますので、手続きをすれば、新しい雇用保険被保険者証が届きます。
3.定期代はひと月平均で出します。
3月、4月、5月で2等級以上上がれば、6月改定で7月の給与から変更となります。
9月までの等級となります。
4月、5月、6月で算定となりますので、算定で変動があれば、10月支給から変わります。
投稿日:2024/03/11 15:33 ID:QA-0136356
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
雇用保険について トライアル雇用で入社して雇用保険... [2022/02/15]
-
入社辞令を出す時期について 新卒採用者および中途採用者への入... [2023/07/17]
-
入社式と入社日は違う日でもよいのか? たとえば3/30に入社式を行い、... [2005/03/10]
-
入社後、すぐ退職した従業員について [2023/07/05]
-
退職時の社会保険料 退職時の社会保険料について確認さ... [2014/09/22]
-
出向者の入社祝い金について 毎月の給与はもちろん出向先が負担... [2020/02/13]
-
退職者の手続きについて この度、弊社従業員が退職する事に... [2021/07/15]
-
入社一時金制度について 入社一時金制度について相談させて... [2009/10/02]
-
給与の支払について(大至急) 賃金支払の5原則の1つに毎月払い... [2005/11/08]
-
雇用保険資格喪失届 週20時間未満となった従業員の資... [2020/04/15]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
入社手続きのご案内(新卒採用者用)
新卒採用者に入社手続きを案内するためのテンプレートです。
入社手続きのご案内(中途採用者宛)
入社手続きについて、中途採用者に通知する案内文の文例です。メールの文面としても使用できます。
中途採用手続きチェックリスト
中途採用で内定を出したときに、会社ですべきこと・新入社員がすべきことをチェックリストにまとめています。自社が必要とする手続きを加えて編集し、ご利用ください。
退職手続きリスト
従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。