With/アフターコロナにおける「在宅勤務実態証明書」の運用
コロナ以前、在宅勤務者が雇用保険に加入するためには「在宅勤務実態証明書」の提出が求められ、一部の労基署では兼業禁止規定がない場合雇用保険への加入受付を渋っていた、という運用を聞いています。
ここの過去の質問でも、「この証明書は在宅勤務前提での新規雇用時にのみ求められ、在宅勤務への移行時には不要」という回答と「在宅勤務への移行時にも提出必要」という回答が混ざっていました。在宅勤務実態証明書は実務上必要とされるが、法的に必要なフォームではない(法的には確認さえ取れればそれで良い)と理解しており、その結果労基署によって運用が違うのかな?と想像しています。
ここからが質問の本体です。
With/アフターコロナにおいて、在宅勤務実態証明書の運用には変更ありましたでしょうか?どこでも在宅勤務が当たり前になっているので、労基署側の対応もかなり変わってきているのかな、と予想はしているのですが。
業界によっては「兼業規定なし/フル在宅前提の勤務体系&採用」も当たり前になってきていて、現状でも労基署がコロナ前の運用を維持しているとなるとどうやっているのか?という疑問があります。
投稿日:2022/05/24 09:36 ID:QA-0115334
- TNBさん
- 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 1~5人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
まず、窓口は労基署ではなく、ハローワークとなります。
コロナ等で臨時的なテレワークについては、提出不要です。
目的は、在宅勤務の場合、昔から請負のケースも少なくなく、
実態として雇用関係があるのかの確認ということです。
投稿日:2022/05/24 10:23 ID:QA-0115343
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、特にコロナ事由で運用面での変更等はございません。
またご認識の通り、コロナ下でテレワークを導入されたからといって証明書を出す必要性もないものといえるでしょう。
投稿日:2022/05/24 11:18 ID:QA-0115351
プロフェッショナルからの回答
対応
特に変更があるという話はありませんので、所轄ハローワークにご確認下さい。
投稿日:2022/05/25 09:29 ID:QA-0115391
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
在宅勤務手当の取扱いについて 今般の新型コロナウィルスの影響に... [2020/06/18]
-
在宅勤務に関して 在宅勤務に関して弊社では 特に在... [2013/11/06]
-
在宅勤務について 質問があるのですが、事務職の社員... [2007/02/06]
-
在宅勤務規定の作成に関して 弊社では在宅勤務規定の整備を進め... [2023/10/26]
-
在宅勤務について 在宅勤務に関する内容で質問させて... [2022/05/18]
-
在宅勤務手当について 在宅勤務に伴って発生する水道光... [2020/06/19]
-
在宅勤務の許可について 当社で、在宅勤務制度を開始する予... [2010/10/15]
-
時間短縮と在宅勤務について 小さい子供がいる社員に対して、勤... [2006/08/14]
-
在宅勤務手当について 在宅勤務手当の支給を検討しており... [2022/05/26]
-
在宅勤務制度について 初めてご相談させて頂きますが、宜... [2005/10/11]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
在宅勤務費用請求書(見本2)
従業員から在宅勤務にかかる費用を申請してもらうための書類です。
在宅勤務中のルール周知文
在宅勤務を導入したときに、どのようなルールで運用するかを周知するための項目例です。
在宅勤務申請書のテンプレート
従業員が在宅勤務を申請するためのテンプレートです。申請事項は例となっています。ひな形として自由に編集しご利用ください。
在宅勤務費用申請書
在宅勤務時の費用について、課税範囲を明らかにしながら申請するためのテンプレートです。国税庁が2021年1月に発表した資料に基づいて作成しています。