無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

パートさんの契約時間

当社はパートさんを主体に運営している
小売店ですが、現在は半年に1回雇用契
約書を交わし、1週間1ヶ月の契約時間
を明記しています。
これを月度の繁閑や、暦日数によって前
後10%程度を運用しやすいように月ご
とに契約書に明記することは問題ないで
しょうか?例えば3月は90時間、4月
は100時間などのようにです。
宜しくご教授下さい。

投稿日:2008/01/11 20:57 ID:QA-0010982

にきさん
千葉県/販売・小売(企業規模 3001~5000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

労働時間に関する取り決めは重要な労働条件になりますので、当然ですが労働契約書に明示しなければなりません。

御社のパートさんのように、月によって労働時間が変動する場合には、その旨労働契約書に明記し、合意を得ることで対応可能です。

その際、始業終業時刻も含め変動する労働時間等の範囲を明確にしておくことが必要です。

雇用期間が半年であれば、一度明記しておきますと改めて月毎に労働契約書を取り交わす必要はございませんが、各月の労働時間の変動部分につきましては、遅くとも月が始まる前に勤務表等を交付して確定させておいて下さい。

投稿日:2008/01/11 22:31 ID:QA-0010984

相談者より

 

投稿日:2008/01/11 22:31 ID:QA-0034405大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

回答補足の件

上記回答に追加させて頂きます。

先の回答ではご質問のありました労働契約書のみ触れさせて頂きましたが、その元となるべき就業規則はどうされているでしょうか‥

仮に、変更する条件を包括した内容となっていなければ問題が生じますので、併せて就業規則上での労働時間に関する定めの改正も行わなければなりません。

ちなみに、正社員とパートさんでは労働条件が大きく異なる場合が多いでしょうから、現状で別規定となっていなければ、パート労働者用の就業規則を整備されることも検討されてはいかがでしょうか。

投稿日:2008/01/11 22:44 ID:QA-0010985

相談者より

 

投稿日:2008/01/11 22:44 ID:QA-0034406大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード