無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

①副業の健康診断のため病欠②証明書の無い病欠

学校法人の経理・人事に従事する者です。

ある同一の正社員(30時間/週)が、以下2つの別日の休暇申請をしてきております。

副業の健康診断のため病欠
副業の「義務」とされている健康診断のため、傷病有給休暇を取りたい。(副業自体は内規に規定がなく、黙認されています)

②証明書の無い病欠
「親族の健康のため」という曖昧な表記で「証明書はない」とのこと。
誰が何の病気なのか分からない状態で、提出してきました。

------------内規文は以下の通り----------
【傷病有給休暇】
職員が業務外の事由による傷病のため就業することが困難である場合、XX(会社)が指定する医師の診断を受 けた後、次の傷病有給休暇を与える。
職員が傷病有給休暇を取得するときは、XXに対し医師の診断書または証明書類(入院証明、専門医の 請求書等)を提出しなければならない。これを怠り診断書を提出しない場合は、傷病有給休暇を認めず通常の欠勤として取り扱い、当該期間中は無給とする。
-----------------------------

ご意見を伺えればと思います。

投稿日:2021/09/10 11:19 ID:QA-0107523

トトロさん
東京都/教育(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

規定があり、規定に基づき通常の有給休暇とは別に取得できる有給の欠勤なのであれば、規定に沿わない申請を拒絶するのは合理性があるといえます。
欠勤控除される休みや、自らの有給休暇を取得するならその使途は自由となるので、手続きを粛々と進め、拒絶ならその旨説明してはどうでしょうか。

投稿日:2021/09/10 13:36 ID:QA-0107540

相談者より

各部署の勤怠管理をすべきリーダーが、簡単にサインして申請書をこちらに回すので、人事が警察にならなければならず、当然のことを伺ってしまい失礼いたしました。
ご回答ありがとうございました。

投稿日:2021/09/10 14:37 ID:QA-0107548大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

①②とも傷病休暇の要件をみたしていませんので、認められないと説明すべきでしょう。

年休が余っていれば、そちらは本人が申請すれば使用可能となりえます。

投稿日:2021/09/10 14:55 ID:QA-0107557

相談者より

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います、そのように対応いたします。

投稿日:2021/09/10 15:02 ID:QA-0107559大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
有給休暇届

有給休暇の届出テンプレートです。書式内の「●」の部分を、御社の規定に合わせて変更をお願いいたします。是非ご利用ください。

ダウンロード
副業規定

副業を許可制で認める場合に必要な規定例です。就業規則などに盛り込みお使いください。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード