介護休業の事後申請について
	お世話になっております。
 従業員の介護休業の取得について質問させていただきます。
 従業員のお子様が発熱しお休みをしておりました。
 一度出勤しましたが、再度発熱し結果2週間以上のお休みとなりました。
 先日出勤した際に本人より長期でお子様の体調不良でお休みをした為介護休業の対象になるか相談がありました。(介護休業給付金も申請希望しております。)
 この場合、事後となりますが介護休業として取得を認めても問題ないでしょうか?弊社の規定上では介護休業を取得する際は事前申請と定めております。
 宜しくお願い致します。    
投稿日:2021/08/02 14:36 ID:QA-0106123
- 清水さんさん
 - 福岡県/通信(企業規模 301~500人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、事後であっても介護休業給付金の支給要件を満たしていれば申請可能となります。家族の状況によっては事後申請になる場合も生じますし、給付金の請求時効も2年となっておりますので、特に問題はございません。                
投稿日:2021/08/02 21:35 ID:QA-0106135
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2021/08/03 13:55 ID:QA-0106156大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                実務上、
 後ずけであっても2週間以上親の手をかりなければならない状態であったのであれば、
 
 また、その間無給であったのであれば、介護休業給付の申請は可能です。                
投稿日:2021/08/03 09:48 ID:QA-0106142
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2021/08/03 13:56 ID:QA-0106157大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
2週間前申請ルールを満たさずとも、貴社が認めれば可能です。貴社からハローワークへの提出には間に合うでしょうから、制度の趣旨からしても認めてあげて良いかと思います。
投稿日:2021/08/03 10:02 ID:QA-0106145
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2021/08/03 13:56 ID:QA-0106158大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
 - 大阪府/その他業種
 
                規定上は事前申請であるからといって、事後申請を認めること自体は労働者にとっては有利でもあり問題はありません。
 
 柔軟に対応してあげればいいでしょう。
 
 給付金支給の手続きも大丈夫です。                
投稿日:2021/08/03 11:29 ID:QA-0106153
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2021/08/03 13:57 ID:QA-0106159大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                介護休業後から続いて傷病休業の場合の手続き                介護休業取得するスタッフからのい... [2020/04/16]
 - 
            
                介護休業の期間について                介護休業期間中に社会保険料などの... [2024/01/09]
 - 
            
                介護休業について                介護休業について下記の例について... [2021/11/15]
 - 
            
                介護休業時の福祉施設(短期入所・ショートステイ)利用について                社員から質問を受けましたが、ネッ... [2023/09/11]
 - 
            
                介護休業を連続で取得する社員の対応                介護休業を連続で取得する社員に困... [2024/11/28]
 - 
            
                育児・介護休業規程について                育休法改正への準備として、育児・... [2022/02/18]
 - 
            
                介護休業期間の日数につきまして                弊社の育児介護休業規定上の介護休... [2022/09/16]
 - 
            
                外国人労働者の介護休業について                弊社では外国人労働者が多数在籍し... [2022/11/28]
 - 
            
                育児介護休業規程                育児介護休業規程を新たに作成して... [2023/11/03]
 - 
            
                介護休業取得後の退職時の失業保険について                弊社の従業員が介護休業取得後に介... [2023/10/18]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
産休申請書(産前産後休業の申請)
産前産後休業の申請を従業員から受けるためのテンプレートです。
在宅勤務申請書のテンプレート
従業員が在宅勤務を申請するためのテンプレートです。申請事項は例となっています。ひな形として自由に編集しご利用ください。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
セクハラ防止規定(モデル規定)
セクハラ防止に関するモデル規定です。禁止する行為と、懲戒処分の程度を含んでいます。