無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

みなし残業を適用した社員が3日で退職しました。日割りについて

宜しくお願いします。

現在、弊社ではみなし残業を30時間つけています。
基本給 189,600円
みなし残業 40,400円
総支給 230,000円
以上の給与体系の人材を採用しました。

本人は神奈川県から、東京の当社まで通っていたのですが、
研修3日目で、退職したいという旨の申し出がありました。

理由は、
コロナウィルスの関係で、都内に出勤したくない
エリアは違うが同業他社への転職で前職の目が怖い(面接時に前職の問題が無いか確認済み)
通ってみたら思ったより遠かった。

以上の理由で、退職を申し出られました。
研修3日しかたっていないので、残業も全くしていない状況なのですが、
3日分の給与は、みなし残業まで日割りにして支払うべきなのでしょうか。

ご教示頂けましたら幸いです。

投稿日:2020/05/19 14:14 ID:QA-0093374

都内経営者さん
東京都/商社(総合)(企業規模 6~10人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

就業規則

就業規則でどう定義されているかですが、通常は残業してもしなくても支給されるものであることから、3日分の日割り支給となる場合が一般的でしょう。

投稿日:2020/05/21 10:34 ID:QA-0093425

相談者より

ありがとうございます。就業規則次第ですね。

投稿日:2020/05/22 08:55 ID:QA-0093487参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、御社就業規則にこうした中途退職の場合の扱いがなければ少なくとも日割り計算で支払われるのが妥当と思われます。

固定残業代自体が法的制度ではなく、詳細運用については会社がきちんと定めておく必要がございます。言い換えれば、今回の件も含めましておよそメリットの乏しい制度ですので、これを機会にこのような場合に不支給と定められる事は勿論、制度自体の廃止も検討課題に入れられる事をお勧めいたします。

投稿日:2020/05/21 12:04 ID:QA-0093440

相談者より

ありがとうございます。残業時間の管理が営業職が多く難しいこと、募集時に応募を集めやすいことを理由に、今の形態にしてますが、検討の余地があることを今回感じました。

投稿日:2020/05/22 08:57 ID:QA-0093488大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

みなし残業は、残業してもしなくても支払うことが条件となっていますので、雇用契約書に記載しているのであれば、みなし残業も日割すべきといえます。

はじめから、みなし残業は試用期間終了後から支給などとしているケースもあります。

投稿日:2020/05/21 13:18 ID:QA-0093449

相談者より

次回より雇用契約書に明記するようにしようと思います。
ありがとうございました。

投稿日:2020/06/03 15:57 ID:QA-0093867大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

サッサとケリを付けるのが賢明

▼はい、金額が金額ですし、どちらへ転んでも、細かな議論にめり込まずに、日割見做給与も含め、書面上も後に尾を引かない様整備して。サッサとケリを付けるのが賢明です。

投稿日:2020/05/21 16:03 ID:QA-0093458

相談者より

ありがとうございます。おっしゃる通りですね。
就業規則、労働条件通知書に明確に記載するようにします。

投稿日:2020/05/22 08:58 ID:QA-0093489大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード
退職証明書

従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
退職手続きリスト

従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード