無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

確定拠出年金 拠出間違い時の対応

いつもお世話になっております。

弊社で退職金制度として確定拠出年金制度(DC制度)の導入を検討しており、
以下の点についてご教示いただきたく投稿いたしました。

【制度概要】
毎月事業主が8,000円、加入者(従業員)が0~8,000円を拠出し、個人が専用口座資産運用を行う。
なお、拠出金は1カ月欠勤したときは拠出しないものとする。(産休・労災除く)

【相談内容】
本制度は一度拠出してしまったら、金額の変更等ができないと聞いております。
一方で人の手で給与計算をするため長く運用していくと、拠出間違いが出てくるのでは?と危惧しています。
例)
1、本来拠出すべき月だったのに、拠出しなかった(拠出額が少なくなる)
2、拠出しない月だったのに、拠出してしまった(拠出額が多くなる)
3、加入者拠出金の額を間違えてしまった。

このような場合、相当額を給与で補填するしかないと思っているのですが、
世間一般的にはどのような対応をすべきなのでしょうか?

何卒よろしくお願いいたします。

投稿日:2017/06/02 13:04 ID:QA-0070857

中舘さん
京都府/繊維製品・アパレル・服飾(企業規模 5001~10000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、こうした手計算による間違いにつきましては、拠出金に限らず賃金支払を始めあらゆる場面で起こり得る事象といえます。

従いまして、間違いと分かった時点で不足分は給与から補てんし、過払い分は当人に返還されるという風に訂正処理すればよいものといえます。尚、実際の運用は会社担当者のみでは困難ですので、こうした事柄も含め運用詳細につきましては、導入される前に御社が指定される銀行等の運営管理機関とご相談されておくことをお勧めいたします。

投稿日:2017/06/02 23:13 ID:QA-0070864

相談者より

回答ありがとうございます。
コンサルと相談いたします。

投稿日:2017/07/10 09:34 ID:QA-0071471参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
人事評価制度導入フロー

システムを導入することで、人事評価制度が円滑に運用されるわけではありません。人事評価システムは、単純にパソコンレベルで、評価を行うだけのシステムではありません。人事評価制度が制度レベル、運用レベル(ユーザ利用レベルと管理者利用レベル)でしっかりと確立(イメージ)されていて、初めてシステム導入のメリットが具現化されます。 システムを導入する前に、人事評価制度の運用イメージをご確認ください。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード