選任義務のない総括安全管理者について
いつもお世話になっております。従業員が支店含めて110名の会社になります。
安全管理者であった従業員が退職し、新たに選任をしたところ、自分は立場(部長職)的に、
総括安全衛生管理者になる、と社内文書規定に登録してしまいました。
弊社の規模では安全管理者、衛生管理者の選任になり、総括安全衛生管理者を選任しなければ
ならない規模でも業種でもありません。
本人が何故総括安全管理者にこだわるのかわかりませんが、総括〜を選任するならば、別に安全管理者を選任する必要はありますでしょうか。総括〜が安全管理者を兼務する、ということでいいものでしょうか。監督署には安全管理者としてこの部長名をすでに届け出ています。
ご教示のほどよろしくお願いします。
投稿日:2013/05/18 15:46 ID:QA-0054591
- ポーラベアさん
- 大阪府/旅行・ホテル(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
御相談の件ですが、総括安全衛生管理者や安全管理者・衛生管理者は事業者、つまり会社が選任することが労働安全衛生法上で定められています。
つまり、そもそも選任される側の当該部長にいずれの管理者になるかを選択し決定する権限はございません。まして、会社の意思に反して勝手に違う職名を登録する等という行為は、業務指示命令への明らかな違反行為といえますので認められません。
従いまして、監督署への届出通り、安全管理者として選任すればよいですし、選任義務のない総括安全衛生管理者は不要です。当人が異議を唱えるようであれば、事情は一応聴かれた上で上記内容を説明し、個人的な希望とは別に会社の業務命令として従うことが必要である旨伝えればよいでしょう。
投稿日:2013/05/18 23:19 ID:QA-0054595
相談者より
早速のご回答をいただきましてありがとうございます。やはり選任義務のない総括安全管理者を置いて安全管理者の役割を兼任するようなことをする必要がなく、不要だと確認できて良かったです。
安全衛生委員会規定を変更してまで総括〜に弧度割った理由を聞いてみますが、監督署届出どおりにします。ありがとうございました。
投稿日:2013/05/19 11:53 ID:QA-0054597大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
衛生管理者 従業員数が50人超になりましたが... [2010/11/04]
-
衛生委員会の構成について 今回、衛生委員会を設置することに... [2010/10/08]
-
安全管理者選任について 商品の卸売業を営んでおり、社員は... [2017/08/08]
-
安全運転管理者の選任について 安全運転管理者の選任についてご相... [2010/12/03]
-
安全衛生 安全衛生委員会、安全衛生管理者の... [2007/06/13]
-
衛生管理者の巡視について 常時勤務する労働者50人の事業場... [2005/06/06]
-
外国人就労者の管理について 本日は、外国人就労者の管理につい... [2010/07/22]
-
安全配慮義務とは? 安全配慮義務違反とは具体的にはど... [2006/02/16]
-
規定の作成について 規定の種類が様々ありますが、マイ... [2016/04/26]
-
事業場の長について 社長が勤務する事業場で総括安全衛... [2005/06/06]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
与信管理表
会社の取引を管理するための一般的な与信管理表です。
休暇管理表
従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。
ノートPC貸出管理表
テレワークなどで社内のノートPCを貸し出す際に使える管理表です。
休暇管理表(個人用)
年次有給休暇、特別有給休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。個人が記載する際に役立ちます。