無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

退職者の特定資格受給者の認定について

いつも大変参考にさせていただいています。
退職者の特定資格受給者の認定についてです。

このたび自己都合で退職する社員から月々の残業時間が多いため(月平均50~60時間)、特定資格受給者に該当するのではといわれました。

もし、その申請が本人よりハローワークにされた場合、会社にとってのデメリットはどのようなものがあるのでしょうか。

また、残業時間が多いだけで認定はされるものなのでしょうか。

以上どうぞよろしくお願いいたします。

投稿日:2010/04/13 19:46 ID:QA-0020103

*****さん
東京都/美容・理容(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

藤田 敏克
藤田 敏克
社会保険労務士法人SRグループ 代表

回答いたします

ご利用ありがとうございます。

自己都合退職であっても、それがやむを得ない事情とハローワークで認められた場合は特定受給資格者となります。

特定受給資格者の判断基準の中に確かに「離職直前3か月前に、労働基準法に基づき定める基準にする時間(各月45時間)を超える時間外労働が行われたため離職した場合」という理由があります。

これは事業主が危険もしくは健康障害を生じる恐れがあるとを行政から指摘されたにもかかわらず、事業所において必要な措置を講じなかったために離職したと認められた場合は特定受給資格者と認めるというものです。あくまでも、出勤状態を確認した上でのハローワークの判断となります。

申請者が求職の申し込みをする時に、上記のような申出をすると、会社にタイムカード、勤務表の提出依頼がハローワークからきます。それを確認した上で認定をすることになります。
この申請で会社にデメリットがあるということは特にありません。

労働時間が法定よりも多いことを取り締まるのは労働基準監督署ですので管轄は異なりますが、離職した社員が何人も同じ理由(時間外労働が多いため)でハローワークに申し出をするような事態は、あまり良いとは言えないと思いますので、改善が必要だと思います。

投稿日:2010/04/14 09:44 ID:QA-0020107

相談者より

迅速なご解答ありがとうございました。
大変参考になりました。

投稿日:2010/04/14 10:04 ID:QA-0037856大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード
退職証明書

従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
退職手続きリスト

従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。

ダウンロード
関連する資料