人事関連の勉強方法について
	いつもお世話になっております。
 知識を深めるための勉強法について教えてください。
 この度新たに人事や労務関係の業務に携わることになりました。
 前職では営業事務を担当しており、人事労務の知識はお恥ずかしながらありません。
 実務をこなしながら覚えていくことはもちろんなのですが
 それ以外にどのように勉強していくのがいいのでしょうか。
 個人的に社会保険労務士試験のためのテキストを購入し、一から学んでいこうと思っております。
 それ以外になにか業務時間外でできることがあれば、教えてください。
 オススメのテキストやサイト等でも構いませんし、どんなことでもいいので
 皆様ぜひご教授いただければ幸いです。    
投稿日:2025/10/29 16:22 ID:QA-0160056
- 転職組さん
 - 静岡県/建築・土木・設計(企業規模 11~30人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.全体像をつかむ(まずは基礎の理解) まずは「人事労務の全体像」を把握することが重要です。 社会保険…
投稿日:2025/10/29 18:30 ID:QA-0160062
プロフェッショナルからの回答
対応
人事といってもその業務は広範に及び、また会社によってもその仕分けは異なります。 一般論としての人事業務を総覧するなら、書籍の人事業務の入門的なものをいくつか読むことで、バランスよく…
投稿日:2025/10/29 22:08 ID:QA-0160063
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 ベストな勉強方法は人それぞれですので、私個人の経験の中でのお話となりますが 人事・労務関連でお勧めなのは、まずは給与計算ができるようになること…
投稿日:2025/10/30 07:45 ID:QA-0160068
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、社労士資格を得られる事が目的でなければ、本来受験向けのテキストを買われる必要性はないものといえるでしょう。但し、空き時間を利用して…
投稿日:2025/10/30 12:54 ID:QA-0160090
プロフェッショナルからの回答
日本の人事部Q&Aをご利用くださりありがとうございます。元人事部長の経験を踏まえ、人事部の主な業務と参考となりそうな情報源をリストアップしました(なお人事部の機能は会社によって千差…
投稿日:2025/10/30 17:14 ID:QA-0160111
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
 - 大阪府/その他業種
 
個人的に社会保険労務士試験のためのテキストを購入し一から学んでいこうという姿勢はすばらしいです。 ですが、人事労務の知識習得のためにはそれで完全かといえば決してそうではなく、いわ…
投稿日:2025/11/01 09:32 ID:QA-0160165
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                人事と労務の定義                人事と労務の区分け基準はありますか? [2005/10/04]
 - 
            
                人事・労務 について(2)                改めてなのですが、「人事」と「... [2009/05/12]
 - 
            
                リスク管理に関して                人事・労務に関することでリスク管... [2008/04/28]
 - 
            
                26業務について                26号業務内で2つ以上の業務を行... [2007/02/06]
 - 
            
                社団法人の人事総務                社団法人の10人未満(今は8人)... [2018/11/21]
 - 
            
                人事・労務について (3)                NOI000066,67に引き続... [2009/05/13]
 - 
            
                リスク項目                人事・労務に関するリスク管理項目... [2008/05/14]
 - 
            
                人事労務に携わる者の年収                経験年数20年、年齢58歳女性の... [2022/03/10]
 - 
            
                人事・労務 について                素朴な質問で恐縮です。総務部内の... [2009/05/11]
 - 
            
                企画業務型裁量労働制                ある資料によると、人事・労務、お... [2004/11/30]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
人事のアンコンシャスバイアスチェックシート
人事のアンコンシャスバイアスチェックシートです。
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
業務の月報
業務を月単位で上司に報告する際のテンプレートです。振り返り用としても使えます。
人事制度のアンケート
従業員に対して自社の人事制度のアンケートを行うときに使えるテンプレートです。