育児休業中の社員の長女が入院した場合について
お世話になっております。
次女(9/10時点で1歳10カ月)が、保育所に入れないため育児休業を2年間に延長した女性社員がおります。
しかし育児休業延長後に、長女(小学2年生)が重い病気で入院しました。
長女の看病のため次女の保育所入所手続きが出来ていないようです。
育児休業の延長期限は11/9ですが、その後の対応としては介護休業に切り替えるのが一つと思いますが、長女の回復までの時間が長期化し介護休業期間を超えた場合はどのような対応が一般的なのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/09/11 14:47 ID:QA-0158121
- 某人事総務部員さん
- 大阪府/商社(専門)(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 介護休業期間後の対応につきましては、貴社の会社規定に従った対応となります。 長女様…
投稿日:2025/09/11 15:04 ID:QA-0158122
相談者より
ご回答いただき誠にありがとうございます。
手順について、理解しました。
休職制度はあります。但し、休職期限までに休職事由が解消されなければ退職に至りますので、その点は当該社員とは話し合いが必要になると思います。
投稿日:2025/09/11 15:39 ID:QA-0158129大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 制度上の整理 (1) 育児休業 対象は「1歳に達するまでの子」原則。ただし「保育所に入れない」等…
投稿日:2025/09/11 17:05 ID:QA-0158140
相談者より
詳細にご回答いただき誠にありがとうございます。大変参考になりました。
投稿日:2025/09/12 08:51 ID:QA-0158164大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、介護休業を全て取得済みの後は、御社で定められている制度に基づき勤務時間…
投稿日:2025/09/11 22:44 ID:QA-0158153
相談者より
ご回答いただき誠にありがとうございます。
介護休業が終了後の対応について会社としても明確になっておりませんので検討したいと思います。
投稿日:2025/09/12 08:54 ID:QA-0158165大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
技能実習生の育児休業について 母国で子供が生まれるため、育児休... [2025/08/01]
-
育児休業と有給休暇 1歳になる子と二人暮らしのシン... [2020/07/15]
-
育児休業の終了について教えてください 育児休業の終了に関してご質問です... [2022/08/31]
-
長期連休を含んだ育児休業期間について 育児休業の終了日について、長期連... [2022/08/23]
-
出生時育児休業と育児休業の関係について (先程ご回答頂いた件の追記となり... [2023/11/01]
-
育児休業の期間等について 産前産後休暇を取得してから育児休... [2020/07/13]
-
育児休業中の保険料免除と給与に関して 表題の件につきまして、ご質問させ... [2024/07/09]
-
育児休業の取得について 育児休業についてですが、労使協定... [2023/01/12]
-
出生時育児休業と育児休業について 相談①:出生時育児休業を利用せず... [2022/10/21]
-
育児休業明けの年末調整について 12月8日から育児休業が明けて復... [2021/11/08]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
育児休業申請書
育児・介護休業法に基づいた育児休業に関し、従業員から申請を受けるための書式文例です。
産後パパ育休・育児休業の分割取得の図解
難解な制度である産後パパ育休・育児休業の分割取得を図解したPDFです。従業員への説明用にご利用ください。