介護職の業務拒否による雇用契約変更
いつもお世話になっております。
介護職は、患者様のケアということで食事介助・オムツ交換など
様々業務があります。当方では正職員には統一的なケア業務を、
時給などには間接業務的なものなどの割り振りを行っておりますが、
ある正職員から腰痛を理由に主要なケア業務をしないという宣言が一方的に
ありました。
・診断書等の提出はありませんが、本人の訴えだけなので、診断書による
具体的な病名の特定が必要と考えております
・その結果、他の職員との連携もあるので同程度の業務ができないなら
雇用契約変更(時給職員など)へは可能でしょうか
・診断書上、病名が認められなくても腰痛を訴えるならある程度傷病
手当により完全復帰を目指すことろまで行い、それでも業務拒否が
続くのなら雇用契約変更まで慎重に行うべきでしょうか
その他、注意点あれば恐れ入りますが、ご教授願います。
投稿日:2025/07/04 10:21 ID:QA-0154908
- さっちんさんさん
- 北海道/医療・福祉関連(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 介護現場における身体的負担の大きい業務(食事介助・排泄介助等)に対し、職員から「腰痛」を理由とする一方的な業務拒否があった場合の対応に…
投稿日:2025/07/04 10:48 ID:QA-0154915
相談者より
ご丁寧な回答感謝します。
大変参考になりました。
当該職員としっかりと話をし、解決を見出したいと思います。
投稿日:2025/07/05 14:02 ID:QA-0154961大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、症状にもよりますのでこの場で確答までは出来かねますが、まずは診断書の提出を求められた上で対応を図られる事が必要です。 その上で、…
投稿日:2025/07/04 10:58 ID:QA-0154918
相談者より
ありがとうございます。
診断書の内容により、慎重に対応します。
投稿日:2025/07/05 14:02 ID:QA-0154962大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 |・その結果、他の職員との連携もあるので同程度の業務ができないなら | 雇用契約変更(時給職員など)へは可能でしょうか ↓ ↓ ↓ 対象の社員の…
投稿日:2025/07/04 11:47 ID:QA-0154923
相談者より
ありがとうございます。
参考になりました。
現在のところ本件は、本人の訴えにすぎないので
慎重に対応します
投稿日:2025/07/05 14:05 ID:QA-0154963大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
まずは、 配置転換等の根拠となる医師の診断書の提出を求めてください。 医師の診断書の提出については、会社は必要に応じて…
投稿日:2025/07/04 16:14 ID:QA-0154951
相談者より
ご回答ありがとうございます。
投稿日:2025/07/05 14:06 ID:QA-0154964大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
26業務について 26号業務内で2つ以上の業務を行... [2007/02/06]
-
雇用契約書の押印について 雇用契約書の押印について、会社側... [2024/04/05]
-
雇用契約書について 当社は雇用契約書を締結しておりま... [2018/07/05]
-
雇用契約の遡及について よろしくお願いいたします。弊社で... [2021/09/28]
-
一人で複数の26業務に就くのは可能か。 現在2号業務で受け入れている派遣... [2010/09/03]
-
業務縮小に伴う資格手当について 業務に関する資格手当をつけていた... [2024/02/15]
-
アルバイトの時給設定について アルバイトの時給設定について教え... [2013/09/26]
-
裁量労働制の業務について 1)裁量労働制は①専門業務型裁量... [2022/09/13]
-
労働者派遣法施行令第4条11号の業務について 初歩的なことで恥ずかしいのですが... [2007/01/11]
-
雇用条件の変更について 雇用契約書に本人の署名をいただい... [2018/06/04]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
雇用契約書
雇用契約書のテンプレートです。ダウンロードしてご利用ください。
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
雇用契約書(正社員用)
雇用契約書(正社員用)の記入例つきテンプレートです。
業務の月報
業務を月単位で上司に報告する際のテンプレートです。振り返り用としても使えます。