給与所得ゼロで死亡した場合の源泉徴収票
昨年から稼働休止していた社員が入院先で亡くなったとの事
退職処理を行っております。
稼働休止期間中から亡くなるまで本年の給与の支払額はゼロで
社会保険料を会社が立て替えていた状況です。この場合、源泉徴収票は「所得控除の額の合計」「社会保険料等の金額」「退職日」のみが入力された源泉徴収票になると思います。
この源泉徴収票はご遺族にお渡しした方がよろしいのでしょうか。
投稿日:2025/02/20 10:07 ID:QA-0148751
- 梵智さん
- 東京都/医療・福祉関連(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
問題が解決していない方はこちら
-
退職時の社会保険料について 給与の支払いが、20日締めの当月... [2025/01/05]
-
退職日前の退職金一部(または全部)支払について 3月末付で退職予定の従業員に対し... [2009/02/13]
-
退職時の社会保険料 退職時の社会保険料について確認さ... [2014/09/22]
-
退職日 当社は退職の申し出があった者に対... [2010/05/15]
-
退職者の有給について パートで退職された方がいますが、... [2024/08/23]
-
希望退職募集の場合の退職金 経営がかなり逼迫している状況で、... [2010/11/30]
-
64歳と65歳の失業給付金について 退職日を迷っておられる社員がいる... [2017/02/16]
-
退職率 よく退職率 何%と表示があります... [2006/11/24]
-
定年退職時の退職金 定年退職時の退職金支給について... [2008/02/14]
-
退職者への源泉徴収票の交付について 3月末で退職する人がいます。源泉... [2023/03/29]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。