研修の作成したスライド資料について
前職で作成した研修のスライド資料(投影資料)について特に自社の機密性などは入っていない資料なのですが、次の会社でも使用ができればと考えております。
こうした研修のスライド資料についての持ち出しなどを行うことは問題にならないでしょうか。
投稿日:2023/07/11 14:18 ID:QA-0128825
- オスさん
- 東京都/食品
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
著作権について
「前職」の業務内で作成した著作物の著作権は、会社のものになります。(そのまま使うと著作権侵害の罪で、損害賠償の対象になります)
ただし、「アイデア」は著作物ではないので、基本的な構成などはそのままで、
「説明文」と「写真やイラスト、図」をすべて作り直せば全く問題ありません。
投稿日:2023/07/11 17:06 ID:QA-0128828
相談者より
こちらありがとうございます、勉強になりました。
投稿日:2023/07/14 08:43 ID:QA-0128934大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
著作権が作成した個人にあるのか、会社にあるのかですが、
研修で使用したということですから、職務著作権として会社に著作権がある可能性があります。
前職の会社に確認、了解を得たほうがよろしいでしょう。
投稿日:2023/07/11 17:36 ID:QA-0128836
相談者より
こちらありがとうございます、勉強になりました。
投稿日:2023/07/14 08:43 ID:QA-0128935大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
著作権
著作権次第なので、業務中に作った資料であれば、その会社に許諾を確認するのが一番です。
投稿日:2023/07/11 21:35 ID:QA-0128847
相談者より
こちらありがとうございます、勉強になりました。
投稿日:2023/07/14 08:43 ID:QA-0128936大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
スライド資料をそのまま持ち出すことは問題です。
当該資料の所有権は前の勤務先に属しておりますので、勝手に持ち出せば窃盗にあたる可能性も否定できず、さらに著作権の侵害になる可能性も否定できません。
ただし、あくまで当該資料を参考として、自社の現状にあった資料を作成し直すということであれば何も問題はないでしょう。
投稿日:2023/07/12 07:35 ID:QA-0128851
相談者より
こちらありがとうございます、勉強になりました。
投稿日:2023/07/14 08:43 ID:QA-0128937大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、機密情報等が入っていなくとも、前職の資料をそのまま持ち出すという措置については当然に避けるべきです。
自身で作成された資料であれば、敢えて持ち出されなくとも同様の内容を準備される事は可能になるはずといえるでしょう。
投稿日:2023/07/12 18:33 ID:QA-0128877
相談者より
こちらありがとうございます、勉強になりました。
投稿日:2023/07/14 08:44 ID:QA-0128938大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
テーマ別研修の目的・テーマ例・留意事項
事業展開と課題から必要な研修テーマを決定します。テーマには「グローバル研修/コンプライアンス研修/リーダシップ研修/ダイバーシティ研修」などがあります。
ここでは、研修テーマの設定、テーマ研修例の解説、研修の運営上の留意事項などを盛り込み整理しました。
研修報告書
社内向けに、研修の内容や所感を報告するための書式です。
社内研修広報
社内で研修を行う際に通知するための文面例です。
資料送付のお願い(見本2)
他社に資料送付を依頼する際の文例です。