ボランティア活動の交通費について

会社が環境活動を掲げて行なっている植樹活動に参加の際の交通費支給についての相談です。

その植樹場所の手入れに年に何回か行かなくてはいけません。
休日ボランティアということで、
会社で日程を設定し、参加者を募り、
社員は休日を使用し、参加します。
強制ではないとはいえ、もしも参加者がいなかった場合でも、
誰かが参加しなくてはいけなくなります。

会社としては、事故などが起こった場合を想定し、当日の保険をかけていますが、その活動場所までの交通費を支給するのかどうかが問題となっています。

別の方からの似た相談事例はありましたが、
会社が掲げている活動で、保険はかけている、など
会社主導でありながらの休日を使用し、ボランティアとなると考えられるため、相談させてもらいました。
見解お願いいたします。

投稿日:2022/05/06 10:39 ID:QA-0114783

人事は難しい!さん
兵庫県/販売・小売(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

参加が強制ではないとはいえ、

会社が環境活動を掲げて行なっている植樹活動ということで、かつ、誰かが参加しなくてはいけなくなるということですので、半強制ともいえます。
少なくとも交通費は支給すべきでしょうし、その他、弁当、日当等も支給を検討すべきでしょう。

会社の宣伝にもなっているのではないでしょうか。

投稿日:2022/05/06 11:55 ID:QA-0114796

相談者より

ご回答ありがとうございました。
今のご時世、SDGsをはじめ宣伝に値する取り組みになることは間違いないですので支給について検討いたします。

投稿日:2022/05/06 17:06 ID:QA-0114811大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

業務性

>誰かが参加しなくてはいけなくなり
であれば、業務であり、強制でしょう。
保険までかけていることからも、交通費、給与や休出対象となると思います。

投稿日:2022/05/06 13:06 ID:QA-0114800

相談者より

ご回答ありがとうございました。
雇用形態がアルバイトや派遣の方でも参加したいという申し出があったようです。
社員には支払って、その方々には支払わないということでは公平性にかけるのでは無いかと考えますが、この場合も同様の考え方で問題ないという認識でしょうか。

投稿日:2022/05/09 09:10 ID:QA-0114840大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、自主参加の活動である限り交通費の支給は不要といえます。

但し、平素は自主参加であっても、例えば参加の申し出がゼロの場合等何らかの理由で会社からの指示を受けて行かれる場合ですと、その場合に関しましては交通費の支給のみならず勤務扱いとしまして賃金の支払も必要になるものといえます。

投稿日:2022/05/06 17:54 ID:QA-0114817

相談者より

ご回答ありがとうございました。
会社の見解によって、変わってくるという認識は持っておかなくてはいけないということを理解しました。
参加意思がある方、強制的な方、両方の立場が出たときに公平性が難しくなりそうです。

投稿日:2022/05/09 09:12 ID:QA-0114841大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

最低、保険と交通費は必要

▼会社が関与するボランティア活動に限れば、最低、保険と交通費への支援配慮が必要になります。
▼保険に就いては、被災地の危険度の判断が必要なので、必ず、地域社会福祉協議会の意見を聴いて下さい。

投稿日:2022/05/08 15:44 ID:QA-0114839

相談者より

今回からは交通費の支給が可能の方向性で参加者を募れることになりそうです。保険の内容についても確認いたします。ご回答ありがとうございました。

投稿日:2022/05/11 09:54 ID:QA-0114895大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード