社員が紹介先で勤務する場合の給与について
いつも参考にさせていただいております。
弊社は有料職業紹介事業としておもにホテル等への配膳人の紹介を行っておりますが昨今のコンプライアンスに対する意識の高まり及び人員不足から労働条件等の改善を考えております。
そこで給与支払に関しての質問です。
弊社社員が単発的・常勤的に紹介先へ一求職者として業務に従事するにあたり
紹介先での勤務に対する賃金(時給計算、所得税額乙使用)はホテル側から直接本人口座に振込まれ、弊社からの賃金を別途調整(弊社所定勤務時間176時間に対して不足時間分を減額、税額甲使用、社会保険料等控除)して振込をしております。
紹介先への勤務が常勤的になってきますと紹介先の賃金支給が弊社からの賃金を超過する場合が考えられます。
仮に、極端な話になりますが基本給20万(所定労働時間178時間)の社員が紹介先での勤務のみで、弊社賃金が0、紹介先からの賃金振込が30万円(178時間勤務)の場合以下は適法でしょうか?またはどのような対処が望ましいでしょうか?
①弊社給与規定に合わせ差額分10万円を弊社へ支払うという行為
(ここでは税金・保険料を無視しての金額です)
②求職受付手数料の670円/日を弊社社員から徴収すること(月に3日分までの厚生労働省許認可分)
③所得税の源泉徴収について
④保険料について
⑤基本給以外の諸手当支払について
⑥紹介先への移動時間について
(弊社事務所で作業後、紹介先で勤務する場合の移動時間については弊社の労働時間にあたるのか?)
文例が極端になってしまい、質問も多くなり申し訳ありませんが部分的にでもご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
投稿日:2007/09/01 15:35 ID:QA-0009566
- *****さん
- 福岡県/HRビジネス(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
日またがりの勤務について [2005/11/16]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
勤務日の考え方についてご相談です。 日曜日 23:45-26:00 ... [2025/04/04]
-
一昼夜勤務者の場合、時間外労働賃金は不要か 「午前9時から翌日午前9時迄の2... [2011/10/01]
-
深夜勤務にかかる時間帯の給与について 飲食店ですが、遅番シフトの場合1... [2014/05/26]
-
育児短時間勤務中の時間外勤務の取扱いについて 育児短時間勤務中の時間外の取扱い... [2008/07/26]
-
給与計算で7時間勤務と8時間勤務について どうぞ宜しくお願いいたします。弊... [2022/02/03]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
賃金のデジタル払いチェックリスト
賃金のデジタル払いに関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
人事担当者が使う主要賃金関連データ
人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。