年末調整と確定申告について
まだ人事初心者で変な基本的な質問で申し訳ございません。
現在、弊社でも末調整を対応中なのですが、年収が850万円で、他で副業の収入があると連絡がありました。
・扶養者=奥様収入0、中学生、高校生のお子さん(ご家族のみ海外にお住まい)
その際に、弊社では通常通りの年末調整を行い、副業は確定申告となりますが、副業の確定申告を過去2年分やっていなかったと連絡がありました。
この場合は、過去2年の確定申告未申告分は何か罰則がありますでしょうか。
もしくは遡て確定申告出来るのでしょうか。
また、会社での年末調整の際に、弊社での収入は950万未満なので、扶養控除申告書と配偶者控除申告書の記載は必要だと思うのですが、もし副業での収入(現在金額は確認しておりません)が所得が1000万円(1220万円)だった場合は、配偶者控除は対象外となるのでしょうか。
投稿日:2019/11/18 14:24 ID:QA-0088523
- ゆきこんさん
- 東京都/放送・出版・映像・音響
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
副業規定
副業を許可制で認める場合に必要な規定例です。就業規則などに盛り込みお使いください。