無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

スメルハラスメントの対応について

最近入社した社員の体臭(腋臭と思われる)がきつく、
定常業務の遂行に支障が出るレベルとの相談が
現場部門より寄せられました。
見た目は清潔感のある社員のため、おそらく本人は認識していない可能性が
高いものと推測されます。

弊社就業規則上の服務規律には
セクハラパワハラをはじめ、社員の故意による行為を
禁止する事項は定められているものの、
スメルハラスメントなど、故意とはいえない条項は
特に定められておりません。

※強いて言えば、職場環境の向上に努めること、という内容は有。

このようなケースにおいて、会社側から本人に
対応策を考え、実施するよう伝えることは問題ありますでしょうか。

また問題がない場合、留意すべき点があれば
ご教示いただけると幸いです。

何卒、宜しくお願い致します。

投稿日:2019/08/29 10:20 ID:QA-0086474

館林さん
東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、まずは複数の社員への聴き取りを始め、担当者も職場を見られる等実際の状況をきちんと確認されることが必要といえます。こうしたセンシティブな事柄である以上、客観的で適切な判断を行う為にも担当者による現場確認は不可欠です。そうでなければ、当人からハラスメントと主張される等の大きなリスクを発生しかねません。

その上で、明らかに業務遂行上問題があると判断された場合には、当人と面談し詳細状況を説明された上で何らかの対応を検討されるのが妥当といえるでしょう。対策が困難の場合には医師等の専門家にアドバイスを求められた上で必要な措置を取られるべきといえます。

投稿日:2019/08/29 12:39 ID:QA-0086483

回答が参考になった 3

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

アドバイス

ハラスメントが何であるかではなく、単純に快適な職場環境の維持は安全管理上も欠かせませんので、普通にアドバイスしてあげれば良いのではないでしょうか。業務命令などいきなりエスカレートすればトラブルになったり、本人も傷つく恐れがありますので、社会人マナーとしてアドバイスだと、一般的には同性の先輩から告げることで改善が無ければ、上長から指示するなど、徐々に対応するのが良いと思います。

投稿日:2019/08/29 12:55 ID:QA-0086488

回答が参考になった 2

人事会員からの回答

阿倍野区民さん
大阪府/その他業種

本当に耐えがたいほど匂うのか?また、日常的なのか?
実は大して臭くないのに、現場のいじめという可能性もあります。

そのためには、人事による実態確認が必要です。
他の理由をつけて現場に顔を出すだけでもある程度は判断できます。

本当に耐えがたいほどなら、本人のためでもありますので
はっきり言えばいいでしょう。

逆に、普通ならなんとも思わないレベルのことを、
「一人でも不快に思うならハラスメント」となんでもかんでも問題視していたら、
一部の社員の言ったもの勝ちを許してしまいます。

時には、これぐらい常識の範囲、我慢しなさいという指導も必要です。
程度にもよりますが、多少のことならお互い笑いごとにする社風にしていくことも
業務円滑化のためには必要だと思います。

投稿日:2019/09/04 19:40 ID:QA-0086616

回答が参考になった 1

人事会員からの回答

**匿名希望**さん
山形県/その他業種

当社では全く同じ事案の経験があります。
その際は、総務へ事前に報告がないまま、周囲の社員が本人に対し体臭についての事実を伝えてしまったがゆえ、周囲に害されるほど自身の体臭がきつかったこと、今後も一緒に仕事をしても周囲に迷惑を掛けるとのことで、本人が相当のショックを受け、結局その本人は事実を告げた日以来、出社できない状態となり、退職してしまいました。(総務へは本人が出社しない状態となってから、周囲から聞き、初めてこうした経緯を知った状況です。)
出社できなくなってから退職するまでの間、本人とは電話でのやりとりを数回しましたが、体臭の原因は生まれつき皮膚の代謝機能が上手く働かない、皮膚の病気によるものでした。
今回のケースは、何日もお風呂に入らない等、単に本人の生活素行によるものの可能性もありますが、当社のように病気による可能性もあろうかと思います。
当社の場合は、会社として把握できないまま、一部の社員が行動を取ったことが大きな問題であったと思いますが、いずれにしましても非常にデリケートな問題でありますので、本人の尊厳を傷つけないよう、慎重な行動を取るべきかと思います。

投稿日:2019/09/05 16:11 ID:QA-0086640

回答が参考になった 3

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード