無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ホームリーブ制限について

いつもお世話になっております。
当社では海外勤務者に家族帯同も含めホームリーブ制度があります。
現行、1年に1回という制限をかけていますが、その制限を2年に1回に減らすような指示がでましたが、これは、改訂の不利益になる事はないでしょうか?
又、一般的なホームリーブ使用頻度等、ご教示頂けたら幸甚です。

投稿日:2019/07/03 13:15 ID:QA-0085373

tommy$$$さん
兵庫県/半導体・電子・電気部品(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

不利益

制度として定着し、従業員も当然の期待を持っている制度であれば不利益変更となる可能性があります。急な制度改定は避け、3年とか5年かけて順次改定に持って行くよう、従業員の理解を求めて進める方が無難です。
尚、制度の一般論は無いと思います。業界業務によって著しく状挙が違い、また地域差もありますので、他社例より、貴社の判断優先とすべきでしょう。

投稿日:2019/07/03 15:15 ID:QA-0085380

相談者より

お世話になっております。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

投稿日:2019/07/18 14:49 ID:QA-0085670参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、こうした福利厚生的な制度につきましても広義の労働条件に該当するものといえますので、一種の不利益変更に該当するものといえるでしょう。

従いまして、変更の際は労使間で真摯に協議を行い、変更事情をきちんと説明され極力同意を得られた上で変更されるべきといえます。

ちなみに年に1回という現行運用は、ごく一般的な利用頻度とも考えられます。

投稿日:2019/07/03 18:18 ID:QA-0085398

相談者より

いつも大変お世話になっております。
大変分り易く、一般的な状況も理解出来ました。
ありがとうございました。

投稿日:2019/07/18 14:51 ID:QA-0085671大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ