無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

半休の取り扱いについて

お世話になります。

新たに半休制度の導入を検討しておりますが、その取り扱いについてお伺いさせてください。

(1)時短勤務との併用について
時短勤務を既に導入しており、労働時間の取り扱いとしては所定労働時間7時間勤務したものとしてみなすとのルールになっています(事業場外みなし労働)
この時短勤務中に半休を認めた場合、所定労働時間から半休の単位時間(3時間半)を差し引いた、3時間半勤務したものとしてみなすというルールにして問題ないでしょうか?

(2)半休制度そのものの是非について
現状の会社規定に合わせる形で半休制度を考えているのですが、そもそも半休制度を導入すると管理工数の増加や年休の休養としての意味合いの低下などが起こるのではないかとの危惧も経営層から上がってきております。
結局は年休取得の柔軟化との比較ではあると思うのですが、半休制度そのもの是非について専門家の方々はどのように考えていらっしゃるのか気になって参りました。
もし宜しければ、半休制度は本当に導入が望ましい制度なのかどうか、ざっくばらんなご意見をお伺いできればと思います。

投稿日:2019/01/23 09:44 ID:QA-0081807

ヒポさん
愛知県/鉄鋼・金属製品・非鉄金属(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、まず(1)につきましては、半休の区切り方に特に法的定めはございませんので、文面のような措置でも差し支えございません。

そして(2)に関しましては、あくまで会社が任意に定めて導入する制度ですので、ご懸念のような事も勘案され社内で十分議論を尽くされた上で導入されるべきです。勿論労働者自らが半休を希望された上での取得になりますが、安易に制度化されてしまいますと会社側に取りましては業務運営上不都合を生じる場合も考えられますので注意が必要です。

投稿日:2019/01/23 11:16 ID:QA-0081817

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
年次有給休暇申請書

従業員が年次有給休暇を申請するためのテンプレートです。半休まで認める場合の例となります。時間単位の年次有給休暇を認める際には追記してご利用ください。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード