無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ベースアップの実務について

いつもお世話になっております。この度、ベースアップにより賃金表を改定することになりました。そこで実務面で教えて頂きたいことがあります。具体的には以下の2点です。

1 端数処理について
定率のベースアップを行った場合に、発生する端数処理というのは使用者側で決めてしまってよいものなのでしょうか。それとも労使の話し合いによるものなのでしょうか。はたまた、労働基準法にある全額払いの原則によるのでしょうか。

例:1%ベアと仮定し、1等級1号俸144,000円を改定する→144,000×1.01=145,440円
→この場合、145,440円とするのか、千円単位に切り上げて146,000円(もしくは1%ベアに近い数値として、千円単位に切り捨てて145,000円)としても良いのか、ということです。

2 就業規則変更手続きについて
当社では就業規則の一部として賃金規定があり、その別表として賃金表があります。この賃金表を改定する場合、就業規則を変更したとしての手続き(労働組合等の意見を聞いた上で、労基署長へ提出)を行う必要があるのでしょうか。

以上です。よろしくお願い致します。

投稿日:2015/03/11 15:23 ID:QA-0061853

はなわさん
東京都/化学(企業規模 31~50人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

法的な定めはなく、体系を損なわない範囲で、実務的観点から決めればよい

ベア等により賃金表を書換える場合、 その表示単位をいくらにするかに就いては、 法的な定めはありません。 1円単位でも、 千円単位で構いません。 ただ、 実務的な煩雑性 ( 1円単位の場合 )、 賃金体系の歪み ( 千円単位の場合 ) などを回避する観点からお決めになればよいと思います。 御社の直隣間の賃金幅は分かりませんが、 百円刻みが妥当な気がします。 尚、 賃金表は、 就業規則付属の賃金規定の重要な部分なので、 所定の手続きを経て、 労基署に提出することが必要です。

投稿日:2015/03/11 22:40 ID:QA-0061861

相談者より

ご回答ありがとうございました。参考とさせて頂きます。

投稿日:2015/03/12 13:12 ID:QA-0061867大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
人事担当者が使う主要賃金関連データ

人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード