無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

震災における休業補償

弊社東北支店の営業が3/11の地震で被災しましたが、本人及びその家族も無事で、家屋そして事務所も全く問題ありませんでした。しかしながら、3/21まで本人・家族の安全並びにライフラインの確保のため、17日間、事務所の出社はできませんでした。
この方の給与について、社内で話し合った結果、下記の通りにする方向です。

業務上の災害ではないが、平均賃金の60%を休業した日数分支給する。
尚、休業中に在宅勤務を行った報告書(自己申請書)を提出した場合、平均賃金の40%を支給する。

という内容です。
上記に適した「休業中に在宅勤務を行った報告書(自己申請書)」書式を探しておりますが、見つけることができません。もし、そのような書式(類似でもかまいませんが)をご存知であれば。是非、その情報を提供お願いします。

投稿日:2011/04/18 17:23 ID:QA-0043518

F&A Managerさん
神奈川県/その他メーカー(企業規模 6~10人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

報告書(自己申請書)書式

担当している仕事によりますが、1日ではなく、17日間もの期間の報告書なので、まさしく各人が自由書式で作成すべきではないでしょうか。自由書式としたうえできちんとした書類なのかどうかが1つの評価の対象にもなると考えます。ただ、書くべきことは最低限何か、日ごとに書くなどのルールのみは示した方がいいでしょう。

投稿日:2011/04/19 08:19 ID:QA-0043523

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

制度的、社会的に規定、定着した様式はありません

会社都合による休業措置は正解ですね。然し、在宅勤務として10割支給するのは、休業の延長ではなく、就業ですから、業務命令が必要です。当然、個人別に業務内容は異なり、要求する内容も会社毎に変わってくるので、公的申請書や履歴書のような、制度的、社会的に規定、定着したものはありません。会社毎、更に、部署単位や、職場上司によってさえ変わってきます。とは言え、突拍子もない様式も出てくるはずもないので、各部署の責任者の意見を集約の上、御社にて作成される性質のものだと思います。

投稿日:2011/04/19 11:14 ID:QA-0043533

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

文面のような書式につき法定の様式はございません。それは、在宅勤務自体が法定の事柄ではなく、各会社で任意に取り決めるべき事柄になるからです。

そうである限り、内容が明確に分かるものであればどのような形式であっても差し支えないでしょうが、当「日本の人事部」サイトにも書式文例をリクエストするコーナーが設けられいますので、宜しければそちらへ投稿される事をお勧めいたします。

投稿日:2011/04/19 23:35 ID:QA-0043559

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード