裁量労働制適用者のシフト勤務について
裁量労働制を適用する雇用者について、業務の都合上、シフト勤務制を敷くことは可能なのでしょうか?顧客側とのやり取りが発生する業務であり、顧客に対する対応可能時間を拡大すべく検討しています。
やはり裁量労働制を適用する労働者にシフト制を敷くのは、業務の内容に関わらず、時間管理とみなされますでしょうか。
投稿日:2010/04/27 09:39 ID:QA-0020252
- *****さん
- 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
裁量労働制とは、対象業務の遂行の手段及び時間配分の決定等に関し、当該対象業務に従事する労働者に対し使用者が具体的な指示をしないことが法令上求められています。
シフト勤務制となりますと、当然ながら勤務時間帯を会社が具体的に指示することになりますので、こうした同制度の主旨に反し認められないものといえます。
投稿日:2010/04/27 10:19 ID:QA-0020254
相談者より
早々のご回答、誠にありがとうございます。大変良く理解できました。
上記のご回答を参考にさせていただくとともに、現状の労働実態を鑑み、適用労働制度の見直しを含めて検討したいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2010/04/27 10:22 ID:QA-0040040大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
裁量労働及び管理職
シフト割り当ては会社による時間管理であり、裁量労働とは見なされません。また同じように「管理職」も、単に社内で管理職扱いしているかどうかではなく、「経営者」と同じかどうかが重要です。
「課長以上は管理職」は社内ルールですので、本来の管理職・管理者は、出退勤時間管理や朝礼等の拘束は出来ません。ついでながら、管理職の扱いにつきましても同様な視点が重要であることを申し添えさせていただきます。
投稿日:2010/04/30 09:02 ID:QA-0020279
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
裁量労働制とシフト制
従業員に裁量がある制度と会社が決めて勤務時間を決める制度では矛盾しますので、共存しないでしょう。
いずれか一方にすべきでしょうね。
投稿日:2010/05/04 16:33 ID:QA-0020319
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
裁量労働制の業務について 1)裁量労働制は①専門業務型裁量... [2022/09/13]
-
定年再雇用の勤務時間について [2015/02/02]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
妊娠を契機とする裁量労働制の適用除外 以下のような状況において裁量労働... [2017/03/22]
-
シフト勤務について シフト勤務についてなのですが、時... [2005/06/14]
-
専門業務型裁量労働制のみなし労働時間 専門業務型の裁量労働制の導入を検... [2006/01/12]
-
勤務時間帯のシフトと休日の時間外労働について 社内規程により、特定の日または連... [2005/03/14]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
業務の週報
週次で業務を報告するためのテンプレートです。
シフト制における注意文
シフト制で雇用する従業員がいる事業所に対して、シフト制の運用に関する注意点を周知するための文例です。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。