転籍時の履歴書の取扱について
同じグループ間での転籍時は、履歴書はどのように取り扱うのが望ましいでしょうか。
会社には退職後は3年保管と定めておりますが、その場合、転籍先でも履歴書を提出して貰う必要があり、社員に負担をかけてしまうのを懸念しています。
事例として、どのように取扱をされていらっしゃる会社が多いのか、教えて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
投稿日:2010/02/19 09:19 ID:QA-0019389
- 人事担当さん
- 東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 5001~10000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
転籍の際の取り扱いに関しましては就業規則に基き行われますので各社様々といえますが、履歴書提示が必要とされる場合には個人情報保護の観点からも事前に本人の同意を得てから転籍先に示すというのが最も妥当な方法と考えます。
転籍措置自体に問題が無い限り、同意しない転籍者はいないものと思われますので、転籍者の手間を省く上でもそうした取り扱いをされる事をお勧めいたします。
投稿日:2010/02/19 10:16 ID:QA-0019396
相談者より
投稿日:2010/02/19 10:16 ID:QA-0037581大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
一般論ですが
同一グループ間別法人の場合ですが、各社の方針によります。
一般的には社命での出向となる場合やリストラ等で転籍となる(これも社命ですね)こと等、該当社員のメリットや意思は無関係の場合が多いことから、一般的な転職・中途入社とは別扱いで、特に何もしないことが多いようです。
伝統ある大企業等では正確に手続きし直す例があるのかも知れません。
同一法人別事業部門の場合は「取っている」例を存じておりません。
投稿日:2010/02/19 10:17 ID:QA-0019397
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
転籍に伴う退職金について この度、初めて転籍を行うにあたり... [2007/03/27]
-
転籍後の有休の取扱について 会社と資本関係のある会社に一旦転... [2005/12/21]
-
転籍の実施について 解雇をする際には30日前に予告が... [2009/08/07]
-
転籍による雇用保険の同日得喪について グループ内で転籍で雇用保険を同日... [2023/03/20]
-
転籍① グループ会社内での転籍処理につい... [2006/02/16]
-
転籍② グループ会社内での転籍処理につい... [2006/02/16]
-
子会社への転籍者の退職金支給方法について 現在、子会社に在籍出向している社... [2013/01/28]
-
退職後1ヶ月後の転籍者の有給休暇継続 当社では、親会社からの転籍者には... [2024/07/10]
-
転籍に伴う勤続年数及び有給休暇の引き継ぎに関してです! 質問は下記の通りです。<質問>弊... [2024/10/07]
-
グループ会社内転籍時の給与について グループ会社内で転籍になった場合... [2005/11/16]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
転籍同意書
従業員から転籍の同意を得るためのひな形となります。転籍先での労働条件の項目を備えています。ダウンロードは無料です。
転籍通知書(サンプル2)
転籍通知書の書式文例です。
転籍とは、移籍出向とも呼ばれ、雇用契約を原則合意の上、解消した後に新たに転籍先と労働契約関係を成立させることを指します。
転籍通知書での通達を実施する前に、該当社員への真摯な事前説明が重要です。また、「転籍先企業と転籍元企業との協定書」「転籍同意書」も不可欠な書類です。
転籍同意書
転籍同意書の書式文例です。
転籍とは、移籍出向とも呼ばれ、雇用契約を原則合意の上、解消した後に新たに転籍先と労働契約関係を成立させることを指します。
機微な契約になりますので「転籍同意書」は不可欠です。
転籍辞令
従業員に転籍を通知する辞令の雛形です。