36協定の起算日と法定休日の起算日の違い
いつも大変お世話になっております。
初歩的な質問になります。
時間外労働時間の集計方法についてです。
弊社では36協定を締結しており、5月21日を起算日としています。
一方、就業規則の法定休日は月曜日を起算日としています。
この場合、どちらに合わせて時間外労働時間を集計すればよいのでしょうか。
または、2通りで集計しなければならないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/02/14 10:50 ID:QA-0148503
- 新人社員さん
- 東京都/建設・設備・プラント(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
36協定の起算日は5/21~1年で、 法定休日は月曜日を起算…
投稿日:2025/02/14 17:15 ID:QA-0148520
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
36協定の有効期間を5月21日から1年間としているのであれば、時間外労働時間も、当然5月21日から集計していくことになり…
投稿日:2025/02/15 08:14 ID:QA-0148535
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、時間外労働の集計に関しましては、36協定の期間に応じて行われる必要がご…
投稿日:2025/02/15 22:31 ID:QA-0148543
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
法定休日の振替 法定休日を日曜日と定め、36協定... [2019/04/19]
-
法定休日と起算日について 起算日についてなのですが、就業規... [2024/07/10]
-
1週40時間労働の起算日について 1週40時間労働の起算日について... [2024/07/10]
-
36協定の起算日変更について 36協定の起算日変更についてご教... [2020/11/02]
-
36協定での時間外のカウント 36協定での時間外労働時間に、法... [2024/08/06]
-
36協定について 36協定について以下の点、ご教示... [2019/12/11]
-
法定休日出勤時の代休について 会社の法定休日は日曜日です。法定... [2024/07/10]
-
同じ会社で2つ以上の週の起算日を持つことは可能か 弊社は、就業規則にて週の起算日を... [2024/02/21]
-
法定休日の時間外労働について 36協定で休日労働に関する届を以... [2024/03/12]
-
法定休日について 法定休日について質問が御座います... [2021/01/18]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。
代休の就業規則
代休制度を就業規則に記載するときの追記案です。
意見書
就業規則の作成・改訂の際に使用する意見書です。どうぞご利用ください。