障害者雇用に関して
いつもお世話になっております。
表記について確認です。
弊社では現在障害者の雇用はしておらず、対象の従業員に当てはまったため
今後、障害者雇用を進めていく方針です。
まずは社内に障害者手帳を保有している人がいないか確認したいのですが
その際に注意点やそもそも従業員全員に障害者手帳を保有しているか確認するのは
問題ないのでしょうか。
投稿日:2025/02/06 16:33 ID:QA-0148243
- m3_1011さん
- 東京都/建設・設備・プラント(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
対応
手帳の有無はきわめてセンシティブなプライバシーですので、単に有無を確認するような乱暴な方法は避けるべきです。 会社がなぜ障害者雇用をしたいのか、その場合、通常の雇用契約で現在も普通…
投稿日:2025/02/06 21:52 ID:QA-0148250
相談者より
ご回答ありがとうございます。
現時点で労務担当者のみ回答が見れるアンケート形式で任意の回答の回収の予定です。
申告があったからと言って、給与体系などの変更の予定はありません。
確かに合理的配慮が必要かどうか、確かにまだ詰められていないことがたくさんありそうです。
参考になりました、ありがとうございます。
投稿日:2025/02/07 09:26 ID:QA-0148256参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
障害者雇用について 聾唖者の方を雇用する場合、手話の... [2006/03/23]
-
障害者雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2005/11/02]
-
障害者雇用 平成22年4月より改正されると聞... [2009/07/30]
-
障害者雇用について 障害者雇用に関連して2点ほど、ご... [2008/02/21]
-
障害者雇用の方が休職になる場合 その場合法定雇用率にカウントする... [2021/12/09]
-
労働契約法 5年ルールに障害者雇用者も? 現在、当社では障害者雇用について... [2014/09/02]
-
障害者雇用の採用活動にあたり企業側が想定すべき質問 採用活動のうち障害者雇用につきま... [2024/09/27]
-
障害者の雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
-
障害者雇用の雇用率カウントについて 障害者の雇用を促進しています。最... [2018/11/26]
-
外国人労働者の雇用について 外国人の方を雇い入れる際の注意事... [2005/08/23]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
シフト制における注意文
シフト制で雇用する従業員がいる事業所に対して、シフト制の運用に関する注意点を周知するための文例です。
従業員の問題行動に関するお詫び
自社の従業員が問題行動を起こした際に、取引先に謝罪をするための文例です。
インセンティブ申請書
社内でインセンティブの制度を設けた際に、従業員から申請を受けるためのテンプレートです。
お悔み文(社内)
社内用のお悔み文です。