無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

食事手当について

弊社では、3県6エリアに本社・支社がございます。
このうち2エリアには社員食堂があり廉価な昼食を摂ることができますが、その他エリアでは外食や弁当持参をせざるを得ない状況にあります。
この不公平を緩和するため食堂のないエリアに勤務する社員を対象に手当て(毎月定額制)を支給するとした場合、注意すべき点があればご教示願います。
また、このような目的で支給する場合は同一労働同一賃金の観点からアルバイトも支給対象に含む必要があるでしょうか?
以上よろしくお願いします。

投稿日:2024/09/18 16:49 ID:QA-0143511

クラブマンさん
宮城県/旅行・ホテル(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

具体的な金額等わかりませんが、
1か月当たり3,500円(消費税および地方消費税の額を除きます。)を超える場合は、
給与課税となります。

アルバイトの勤務状況にもよります。
昼休憩をまたぐ場合でアルバイトも勤務の途中で昼食を取る場合には支給すべきでしょう。
6時間以下の勤務で休憩がないケースでは支給せずとも不合理とはいえないと思われます。

投稿日:2024/09/18 18:56 ID:QA-0143519

相談者より

ありがとうございます。
分かりやすく回答いただきよく理解できました。

投稿日:2024/09/19 10:49 ID:QA-0143542大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、任意で会社が定めて支給する手当になりますので、エリアで対象を決められても差し支えはございません。

但し、支給される場合には同一労働同一賃金の観点からも、同一の勤務時間であればアルバイト等非正規社員に対しても支給対象とされるのが妥当といえます。

投稿日:2024/09/18 22:57 ID:QA-0143524

相談者より

ありがとうございます。
エリア限定で支給出来ることが分かり安心しました。

投稿日:2024/09/19 10:51 ID:QA-0143543大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

手当を支給するに際しての注意点等は特に思いつきませんが、同一労働・同一賃金の観点からいえば、社員・アルバイトの勤務時間帯が同一であれば、アルバイトも当然支給対象とすべきでしょう。

投稿日:2024/09/19 10:17 ID:QA-0143535

相談者より

ありがとうございます。
同一労働同一賃金の主旨を踏まえ対応して参ります。

投稿日:2024/09/19 10:52 ID:QA-0143544大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード