非常勤職員の1週間と1か月平均の所定労働日数の算出方法
	いつもお世話になっております。
 
 この度、正社員から非常勤職員に勤務形態が変更となる従業員がおります。
 
 その非常勤職員の働き方は
 月5日勤務、1日8時間労働です。
 (正社員の働き方は、週5日以上勤務、1日8時間労働です。)
 
 正社員から非常勤職員に変わるうえで、
 「週の所定労働日数」と「1ヶ月の平均所定労働日数」が正社員の日数と変わると思うのですが、
 どのように計算するのか分かりかねております。
 ご教示いただけますでしょうか。
 
 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。    
投稿日:2024/05/22 10:12 ID:QA-0138889
- ほんだしさん
 - 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 6~10人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                非常勤に変更した際、どのような契約になるかです。
 
 例えば、月5日ということですが、
 連続5日もあるのか、原則週1なのかなどです。
 
 また、
 「週の所定労働日数」と「1ヶ月の平均所定労働日数」は何のために使用するのかによります。                
投稿日:2024/05/22 11:49 ID:QA-0138897
相談者より
                いつも迅速なご回答ありがとうございます。
原則週1勤務です。
また、
1ヶ月の平均所定労働日数は、割増賃金の計算(毎月の1時間あたりの割増賃金の単価計算)のために使用します。
週の所定労働日数は、有給の計算に使用します。
上記の場合、どのような計算になりますでしょうか。
追加で質問になり、大変恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。                
投稿日:2024/05/22 19:43 ID:QA-0138917大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
                会社が決めることなので、会社の意図する働き方がわからなければ決められないでしょう。
 >月5日
 では週の所定労働時間はわかりません。実際の勤務内容を確かめて下さい。                
投稿日:2024/05/22 15:52 ID:QA-0138907
相談者より
                ご回答ありがとうございます。
週一勤務で月5日、1日の労働時間は8時間、という働き方をしてもらおうと考えております。                
投稿日:2024/05/22 19:45 ID:QA-0138918参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、1か月の所定労働日数が5日ですので、それを基に比例計算すればよいものといえます。
 
 すなわち、1か月31日の場合の週の所定労働日数については5×7/31≒1.3日となります。尚、月平均所定労働日数は計算不要で単に所定の月5日という事になります。                
投稿日:2024/05/22 19:12 ID:QA-0138915
相談者より
                いつもありがとうございます。
参考にさせていただきます。                
投稿日:2024/05/23 09:03 ID:QA-0138931大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                翌日に跨ぐ勤務時間について                基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
 - 
            
                正社員の解雇について                営業系正社員を解雇できる要件を教... [2005/06/22]
 - 
            
                早朝勤務者の短時間労働について                弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
 - 
            
                半休の場合の割増無の時間                派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
 - 
            
                勤務の区切りについて                勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
 - 
            
                勤務日の考え方についてご相談です。                日曜日 23:45-26:00 ... [2025/04/04]
 - 
            
                正社員からパートへ変更した社員の、正社員雇用について                社員で、5年前まで正社員で勤務い... [2024/02/08]
 - 
            
                給与計算で7時間勤務と8時間勤務について                どうぞ宜しくお願いいたします。弊... [2022/02/03]
 - 
            
                正社員の同一企業内パート勤務?                 現在、弊社にて正社員として勤務し... [2018/09/25]
 - 
            
                勤務地について                新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
雇用契約書(正社員用)
雇用契約書(正社員用)の記入例つきテンプレートです。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。