社員から役員に昇進後に直ぐ辞任した場合の失業保険について

一般社員として10年勤務後に役員として就任された方がいます。
この方が役員就任後1ヶ月で辞任をした場合、失業保険の受給対象となるのでしょうか?

社員10年(雇用保険加入)
役員就任に伴い退職(雇用保険喪失)
役員1ヶ月(雇用保険未加入)
辞任

よろしくお願いいたします。

投稿日:2024/04/19 10:48 ID:QA-0137775

kghjkさん
東京都/商社(専門)(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、役員就任の際に離職扱いとなりますので、基本手当の受給可能期間となる離職日の翌日から起算して1年以内であれば受給申請が可能となります。当然ながらその際は就職の意思があり求職の申し込みをされる事が必要です。

投稿日:2024/04/19 13:05 ID:QA-0137778

相談者より

ありがとうございます。同様の事例があるかと思いネット検索しましたが、見つからなかったので回答いただけて安心いたしました。

投稿日:2024/04/19 13:45 ID:QA-0137784大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

10年の被保険者期間がありますので、

原則として、
資格喪失後1年(病気等の延長も可能です)以内であれば、
失業保険の受給対象となります。

投稿日:2024/04/19 17:18 ID:QA-0137793

相談者より

ご回答ありがとうございました。

投稿日:2024/05/27 08:50 ID:QA-0139016大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

失業状態(離職し、就職しようとする意思と能力があが職業に就けず、積極的に求職活動を行っている状態)にあり;
離職の日以前2年間に雇用保険の被保険者期間が通算して12か月以上あることという条件を満たしていれば対象です。

投稿日:2024/04/19 22:55 ID:QA-0137808

相談者より

ご回答ありがとうございました。

投稿日:2024/05/27 08:50 ID:QA-0139017大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ