有期雇用従業員の継続雇用について
	当社では有期雇用従業員の契約の上限年齢を正社員の定年と同じ60歳としております。
 
 ただ、当社では長期間に渡って更新を繰り返している従業員がおり、その方については65歳までの継続雇用の義務が適用されるのではないかと思います。
 
 継続雇用となると条件は変わらないまま契約期間だけが延びるというものという認識ですが、60歳以降は業務量・勤務時間を減らし、それに合わせて賃金も減らしたいと考えております。
 
 長期間に渡って更新を繰り返している有期雇用従業員について、60歳以降は条件を変更して契約することは可能でしょうか。
 
 どうぞよろしくお願いいたします。    
投稿日:2024/03/27 14:19 ID:QA-0136991
- tkhさん
 - 埼玉県/教育(企業規模 11~30人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                有期契約の更新のタイミングで条件変更は可能です。
 
 無期転換権を発動した場合を除き、
 必ずしも65歳までの雇用義務はありません。                
投稿日:2024/03/27 17:33 ID:QA-0137001
相談者より
                ご回答ありがとうございました。
必ずしも65歳までの雇用義務はない、という点についてもご教授いただきありがとうございます。                
投稿日:2024/03/28 09:47 ID:QA-0137032大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、正社員であっても定年以後は労働条件を変更されるのが一般的といえます。
 
 従いまして、こうした正社員に準じた措置を採られる有期雇用社員に関しましても、同様の見直しは可能といえるでしょう。                
投稿日:2024/03/27 23:17 ID:QA-0137011
相談者より
                ご回答ありがとうございました。
「正社員であっても定年以後は労働条件を変更されるのが一般的」というご指摘に納得いたしました。                
投稿日:2024/03/28 09:49 ID:QA-0137033大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
                >業務量・勤務時間を減らし、それに合わせて賃金も減らし
 これなら合理性が認められるので可能です。                
投稿日:2024/03/27 23:33 ID:QA-0137014
相談者より
                ご回答ありがとうございました。
合理性が認められるとのこと、安心いたしました。                
投稿日:2024/03/28 10:01 ID:QA-0137035大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
 - 大阪府/その他業種
 
                可能です。
 
 60歳以降は業務量・勤務時間を減らし、賃金設計もそれに見合うものとするというのは、合理性も認められます。                
投稿日:2024/03/28 08:18 ID:QA-0137020
相談者より
                ご回答ありがとうございました。
合理性が認められるとのこと、安心いたしました。                
投稿日:2024/03/28 14:03 ID:QA-0137047大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                アルバイトの雇用契約について                たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
 - 
            
                雇用契約の更新について                2009年3月1日から2009年... [2009/09/11]
 - 
            
                雇用契約書                現在、パートさんの雇用契約書は半... [2005/11/07]
 - 
            
                雇用契約書の記入日付について                本年4月1日のように入社日が休日... [2012/04/03]
 - 
            
                無期雇用の転換について                来年の4月1日以降契約期間の定め... [2017/05/27]
 - 
            
                雇用契約書の更新について                弊社では嘱託者社員を雇用しており... [2006/11/01]
 - 
            
                雇用契約書について                就業規則には、時間外や有給の期日... [2006/05/26]
 - 
            
                年俸制社員の雇用契約について                漠然とした質問で申し訳ございませ... [2007/01/25]
 - 
            
                契約社員又は契約アルバイトから正社員雇用への移行                いつもご利用させていただいており... [2012/06/05]
 - 
            
                有期雇用契約社員の契約期間について                当社では現在有期雇用契約社員の契... [2007/02/07]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
請負契約書
請負契約書のテンプレートです。フリーランスとの契約にも使用できます。
書類送付状(契約書を2部送付、押印後1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。