無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

就業規則の廃止は可能でしょうか

数年前に就業規則を作成しましたが、この度就業規則作成義務がなかったことを知りました。当社は役員3名、パート含む社員9名の保険代理店です。決まりを予め定めて規定化しているほうが、社員も会社のルールを確認しやすいと思い作成しました。昨今は改正が多く、それに対応することに負担を感じており、作成義務がないのであれば、廃止し、内規としたいと考えております。そのようなことは可能でしょうか。また、可能な場合の手続き方法などもご教示ください。

投稿日:2023/03/07 12:32 ID:QA-0124616

味方さん
東京都/保険(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

従業員が0名未満なら作成義務なし

▼従業員が10名未満の場合は作成義務はない 就業規則作成義務があるのは、常時10人以上の労働者のいる事業場です。
▼常時働いている従業員の人数が10人に満たない場合は、就業規則作成は義務付けられてはいません。

投稿日:2023/03/08 11:11 ID:QA-0124635

相談者より

ご回答ありがとうございました

投稿日:2023/03/09 11:37 ID:QA-0124724あまり参考にならなかった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

廃止手続きというものはありませんので、
10名切って、会社としてメンテナンスしないのであれば
労基署に届出義務はありませんので、そのまま放置しておいてください。
ただし、内規にするにしろ、法改正は会社として
理解して労務管理に反映する必要はあります。

投稿日:2023/03/08 13:08 ID:QA-0124642

相談者より

ご回答ありがとうございました

投稿日:2023/03/09 11:38 ID:QA-0124725参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

廃止手続きというのは聞いたことがないので、そのまま放置でしょう。
ただ、就業規則がなければ問題発生時にトラブルになり、こうだったはず、のような不毛な争いを呼ぶ恐れもあります。
就業規則は会社を縛るためのものではなく、問題発生時には判断基準となり社員の勝手な言い分を拒否できる拠り所にもなるものです。
改正する手間がどれほどか不明ですが、規則整備メリットの方が通常は大きいといえます。

投稿日:2023/03/08 21:09 ID:QA-0124670

相談者より

ご回答ありがとうございました

投稿日:2023/03/09 11:39 ID:QA-0124726参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、一旦制定した就業規則を廃止されますと、労働条件が不明瞭になりますし、労働者の不信感を募らせる事になりかねません。

従いまして、そうした大きなデメリットの有る措置については避けるべきというのが私共の見解になります。

投稿日:2023/03/08 22:34 ID:QA-0124674

相談者より

ご回答ありがとうございました

投稿日:2023/03/09 11:40 ID:QA-0124728大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード