雇用変更の有給休暇
1日8時間労働の正社員から1日6時間あるいは7時間の契約社員へ雇用形態の変更があります。雇用は継続したままです。
その場合、正社員時に取得した有給休暇は持ち越していくという考えでよろしいでしょうか。
その場合、有給休暇は1日と暦日で考えればいいのか、時短になっても8時間分を支払うことになるのかご助言頂けますか。
投稿日:2023/02/01 14:18 ID:QA-0123282
- 管理業務担当さん
- 東京都/教育(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
有休日数は継続して持ち越しとなります。
時間までは持ち越すということではありません。
有休使用時は、そのときの所定労働時間の賃金を支払います。
有休使用時の所定労働時間が6時間であれば、6時間分を支払うことになります。
投稿日:2023/02/01 15:33 ID:QA-0123285
相談者より
ありがとうございました。大変勉強になりました。
投稿日:2023/02/02 08:12 ID:QA-0123305大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
雇用変更の有給休暇
▼有給休暇の賃金計算には幾つかの種類があります。尤も頻繁に使用されるのは、「直近3カ月間で支払った賃金の総額÷暦日数(休日を含む)方式です。
▼雇用形態の変更、昇降格等、労働時間、賃金変動等、要因は、多々ありますが、総額、総日数ベースでバサッと把握できるので心配する程の管理工程はありません。
投稿日:2023/02/01 17:03 ID:QA-0123287
相談者より
ありがとうございました。大変勉強になりました。
投稿日:2023/02/02 08:12 ID:QA-0123306大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、一旦発生した年次有給休暇の日数につきましては、雇用形態が変わってもそのまま引き継がれます。
但し、雇用形態が変わって1日の所定労働時間が短くなれば、当該時間に応じた賃金支払となります。
投稿日:2023/02/01 20:54 ID:QA-0123301
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
外国人労働者の雇用について 外国人の方を雇い入れる際の注意事... [2005/08/23]
-
季節雇用者の有給休暇について 季節雇用者を雇用してますが、有給... [2020/06/23]
-
障害者の雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
-
契約社員から正社員雇用に変更する際の有給休暇について 当社はこれまで契約社員を正社員登... [2024/02/13]
-
契約社員又は契約アルバイトから正社員雇用への移行 いつもご利用させていただいており... [2012/06/05]
-
再雇用後の退職金水準について 統計データがあるかどうか分かりま... [2006/02/24]
-
定年再雇用の勤務時間について [2015/02/02]
-
再雇用者の契約打ち切りについて 弊社では、雇用延長でなく再雇用の... [2008/06/23]
-
雇用契約の更新について 2009年3月1日から2009年... [2009/09/11]
-
アルバイトの雇用契約について たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
有給休暇届
有給休暇の届出テンプレートです。書式内の「●」の部分を、御社の規定に合わせて変更をお願いいたします。是非ご利用ください。
雇用契約書(正社員用)
雇用契約書(正社員用)の記入例つきテンプレートです。
休暇管理表(個人用)
年次有給休暇、特別有給休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。個人が記載する際に役立ちます。
シフト制における注意文
シフト制で雇用する従業員がいる事業所に対して、シフト制の運用に関する注意点を周知するための文例です。