月給制について
弊社では月給制で給与を支払っております。
就業規則に欠勤時欠勤した時間分の給与を差し引くと書いてありますが、ある従業員から月給制なので、欠勤分を差し引くのはおかしいと言われました。
就業規則にも明記してあるし、今まで欠勤分を差し引いており、問題ないと思っていましたが、完全月給制なるものがある事を知り、採用時等に完全月給制で無い事を説明していなかった事で、欠勤分を引く事は違法になるのでしょうか?
投稿日:2021/03/20 08:19 ID:QA-0101965
- KKKKさん
- 埼玉県/食品(企業規模 6~10人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、完全月給制とは法令上定められた文言ではなく、またその内容についてはそうした文言ではなく具体的に就業規則上に定める事が求められます。
そして、完全月給制も月給制の一種に過ぎませんので、直ちに「月給制なので、欠勤分を差し引くのはおかしい」という事にはなりえません。
従いまして、就業規則に欠勤時間分の給与を差し引くと定められておりかつ周知義務を果たされている以上、所定の労働条件としまして当然に有効となります。
投稿日:2021/03/22 09:08 ID:QA-0101988
相談者より
さっそくのご回答ありがとうございました。
返信が遅くなり、申し訳ございません。
「文言ではなく具体的に就業規則上に定める事が求められます。」との事。就業規則に明記してありますので、安心致しました。
投稿日:2021/05/18 12:26 ID:QA-0103625大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
労働契約
月給制という法律の定めがあるものではありませんので、個別労働契約が優先されます。労働契約で明示されており、本人も同意の署名押印があれば問題ないでしょう。
投稿日:2021/03/22 09:36 ID:QA-0101995
相談者より
早速の回答ありがとうございました。
返信が遅くなり、申し訳ございません。
先々代から働いて頂いている従業員で、個別に雇用契約を結んでいないので、就業規則だけで問題ないか心配でした。先代や先々代との会話を持ち出されて困っていました。
個別に雇用契約を結ぶ事も検討します。
投稿日:2021/05/18 12:30 ID:QA-0103626参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
確かに完全月給制という言葉は存在しますが、これは一般的には、遅刻、早退、欠勤があっても、減額を伴わず満額で支払われる給与支払制度ということになりますが、ただし、法律用語ではありませんので、法的な根拠もなく、就業規則に完全月給制を定めている企業もあまり見受けられません。
実務上は、就業規則に欠勤時欠勤した時間分の給与を差し引くと定めているのであれば、従業員は当然それに拘束されますし、ノーワーク・ノーペイの原則からいっても欠勤控除は可能です。
採用時等に完全月給制で無い事を説明している・いないは直接関係はありません。
投稿日:2021/03/22 10:35 ID:QA-0102010
相談者より
早速のご回答ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ございません。
「法律用語ではありませんので、法的な根拠もなく、採用時等に完全月給制で無い事を説明している・いないは直接関係はありません。」との事、安心致しました。
投稿日:2021/05/18 12:32 ID:QA-0103627大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
完全月給制と謳っていれば、欠勤控除はありませんが、
月給制ということであれば、月給日給制を指すことが一般的で、かつ「就業規則に欠勤時欠勤した時間分の給与を差し引くと書いてあります」ということですので、
欠勤控除して問題ありません。
投稿日:2021/03/23 19:31 ID:QA-0102057
相談者より
早速の回答ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ございません。
「月給制ということであれば、月給日給制を指すことが一般的で、かつ「就業規則に欠勤時欠勤した時間分の給与を差し引くと書いてあります」ということですので、
欠勤控除して問題ありません。」との事、大変安心致しました。
投稿日:2021/05/18 12:33 ID:QA-0103628大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
傷病手当金について 傷病手当金の申請で、「継続した欠... [2007/01/29]
-
欠勤控除について 固定給の者が、私傷病で1ヶ月間全... [2006/10/05]
-
欠勤の承認 さて、社員が有給休暇を持っている... [2013/10/28]
-
欠勤控除 欠勤控除が可能かどうかご指導くだ... [2007/04/12]
-
月給制における欠勤控除 就業規則が不備であるため、修正を... [2013/11/25]
-
無断欠勤の定義 就業規則の改定をする中で、欠勤に... [2008/06/17]
-
欠勤について 午前中年休で午後組合活動等で欠勤... [2011/05/18]
-
欠勤と無断欠勤-服部先生の回答を見て- 欠勤と無断欠勤の違いについて教え... [2012/11/09]
-
欠勤控除の切り上げ計算 30分の欠勤を年休の1時間単位に... [2017/10/13]
-
欠勤と忌引き休暇について よろしくお願いいたします。もとも... [2021/11/18]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
無断欠勤の続く社員への通知書
連絡がないまま欠勤をしている社員に対して、文書で通知をするための文例です。
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。
代休の就業規則
代休制度を就業規則に記載するときの追記案です。