仲暁子さん(ウォンテッドリー株式会社 代表取締役CEO): 時間を切り売りする人生はもったいない Wantedlyで、シゴトでココロオドル世界へ 「共感」を軸とした会社と人の出会いを提案し、今や日本の採用市場に欠かせない存在となった、「Wantedly」。代表取締役CEOの仲暁子さんは「コロナ禍だからこそ、個人と企業の新たなつながりを作り、そのつながりを保ち続けるサービス強化を加速させるべき」...
若年者の早期離職につながる要因とは? 最近の若年者はキャリアをどう考えているのか(パーソル総合研究所) 新卒で就職した人のうち、3年以内に離職する人の割合を「七五三現象」といわれて久しい早期離職の問題ですが、当初はそもそも採用が厳しい中小企業や激務のIT系企業など一部の問題と思われていました。かつては、一度入社したら辞めない(辞めてはもったいない)と思...
筒井智之さん(株式会社ダイヤモンド・ヒューマンリソース 代表取締役社長): 「エンドユーザー」の意識・変化をつかむ 「情報提供」に取り組み続けた経験が今の自分をつくった 新卒採用メディアのスタンダード「ダイヤモンド就活ナビ」や「ダイヤモンドLIVEセミナー」。内定者フォローや新人研修をはじめとするダイヤモンド社の若手人材育成コンテンツの数々。各種サービスの企業向け提案やコンサルティングを中心に、「新卒採用から教育、早...
内定辞退者数は「変わらない」が過半数 フォローに前向きな企業が7割 新卒採用における直近3年での内定辞退者数の増減ぶりを聞いたところ、「変わらない」(52.4%)が過半数を超えました。企業はどのようなフォローをしているのか調査しました。
オンラインでの新卒採用選考を成功させるには? WEB説明会・面接ツールの選び方 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、これまでWEBを活用していなかった企業も、オンラインで採用選考を進めなければならなくなりました。対面・オンラインの違いを整理するとともに、オンライン化に必要なツールと選ぶ際のポイントをまとまし...
尾形真実哉さん: リアリティ・ショックの扱い方がポイントに 新入社員の組織適応を促す要素とは この4月に、新入社員を迎えた企業は多いでしょう。昨今の労働力不足を考えると、採用した人材が組織に定着し、長きにわたって活躍するしくみを整えることは、企業にとって重要な課題といえます。では、新入社員が入社初期の葛藤を乗り越えて組織に適応するために、何が...
職場のモヤモヤ解決図鑑【第4回】 新卒採用面接、応募者に何を聞けばいいのかわからない 自分のことだけ集中したくても、そうはいかないのが社会人。昔思い描いていた理想の社会人像より、ずいぶんあくせくしてない? 働き方や人間関係に悩む皆さまに、問題解決のヒントをお送りします! 第4回は新卒採用面接で、「応募者に何を質問すればいいのかわからな...
職場のモヤモヤ解決図鑑【第3回】 新卒採用の面接官を任されたけれど、若手には荷が重い…… 自分のことだけ集中したくても、そうはいかないのが社会人。昔思い描いていた理想の社会人像より、ずいぶんあくせくしてない? 働き方や人間関係に悩む皆さまに、問題解決のヒントをお送りします! 第3回は、突然新卒採用の面接官を任された若手社員の「そもそも何を...
働き方改革の時代に必要な勤務管理システム活用術 システム選定のポイントと導入までの道筋を解説! 2019年4月より大企業に対する適用がスタートした「働き方改革関連法」。2020年からは中小企業でも対応が必要になってきます。また、東京オリンピック開催や新型コロナウイルスへの対応をめぐり、テレワークや時差出勤といった柔軟な勤務制度にも関心が高まって...
学生の視点を意識したコミュニケーションが新卒採用を変える 内定から入社後まで、効果的なフォローを実現するツールとは 目標達成、生産性向上のためには「円滑なコミュニケーション」が欠かせないという認識がますます強まっています。特に新卒採用、内定者フォローといった業務では、採用に携わる社員同士はもとより、インターンや内定者など社外とのやりとりもきわめて重要です。これまで...
株式会社村田製作所: 応募者の入社意欲や面接満足度をどう高めればいいのか テクノロジーで採用面接のコミュニケーションを“見える化”した村田製作所の取り組み 人材の採用難が深刻化する中、採用力強化に直結する「面接力の向上」を課題とする企業は少なくありません。しかし、面接官と応募者が閉じられた空間で対面し、定性的なレビューに終始することが多い面接は、客観的に検証することが難しいのも事実です。こうした現状に一...
有賀 誠のHRシャウト! 人事部長は“Rock & Roll” 【第1回】わが社にとってのグローバル人事とは……?(その1) さまざまな課題を抱える、人事部長。常に明るく元気に突き進んでいくにはどうすればいいのか? さまざまな企業で人事の要職を務めてきた有賀誠氏が、課題解決のためのヒントを投げかけます。今回のテーマは「グローバル人事」。
佐藤 剛志さん(株式会社ジェイック 代表取締役): 「世の中になくてはならない企業」をつくりたい 人材教育と紹介で、就職ポテンシャル層と企業の可能性を拓く 「教育支援」と「採用支援」をかけ合わせた「教育融合型人材紹介事業」を展開する、株式会社ジェイック。フリーターや第二新卒を対象とした、就職講座・面接会一体型の就職支援サービス「就職カレッジ®」や、大学中退者に特化した「セカンドカレッジ®」など、人材の可...
酒場学習論【第4回】八戸の洋酒喫茶「プリンス」とエンゲージメント、リファラル採用 いかにも入りにくい外見の酒場に意を決して入り、そこが本当に“酔い”酒場だったとき、酒呑みとして最高の幸福感に包まれます。この店もそうでした。初めて訪れた街、八戸。街の中心街が横丁で形成されているはしご酒好きには最高の街です。その横丁の一つ「れんさ街」...
株式会社LIFULL: 「日本一働きたい会社」から「世界最高のチーム」へ 経営理念に命を吹き込む、企業文化のつくり方 日本最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営する株式会社LIFULL は、2017年3月、リンクアンドモチベーション社主催の「ベストモチベーションカンパニーアワード」で283社中第1位を獲得。世界最大級の働きがい専門研究機関...
根岸 千尋さん(株式会社廣済堂 代表取締役社長): ベトナムで人材サービスを立ち上げて人生が変わった ――創業70周年で社長に就任。「100年企業」への礎を築く 今年で創業70年を迎える株式会社廣済堂。「広く社会に貢献する」を基本理念に、出版印刷をはじめとする情報コミュニケーション事業、求人メディアや人材紹介、海外人材サービスを手がける人材ソリューション事業、エコビジネスなどを展開するライフスタイルデザイン事...
配属先を意識して選考を行っている企業ほど、社員の活躍割合が高い 人事担当者に「新卒の選考に際して、入社後の配属を意識しているか」「入社後の活躍割合」を聞いた。それらの相関関係を探ると、配属先を意識して選考を行っている企業ほど、社員の活躍割合が高いことがわかった。
川島 薫さん: 社会人として働くことに健常者も障がい者もない “当たり前”を取り入れた、これからの障がい者雇用とは 楽天グループの特例子会社である、楽天ソシオビジネス株式会社。同社は、設立時より積極的に障がい者採用を行い、高い雇用率と定着率を実現しています。また、特例子会社でありながら独立採算制を採用。長年にわたり、通年黒字を維持し続けています。なぜそのような経営...
国際自動車株式会社: 新卒採用で会社を変える、業界を変える 徹底した「社員第一主義」を貫く、国際自動車の若手採用・育成の極意 ここ数年、新卒就職は売り手市場が続いています。国の調査では、2019年3月大学卒業予定者の就職内定率は77.0%。1997年の調査開始以来、同時期で過去最高を記録しました。そんな学生優位の状況下で、新卒入社者数を伸ばしている企業があります。「kmタク...