プロフェッショナルコラム一覧

4,038件中1~10件を表示
秋口 朱里

借り上げ社宅|繁忙期を助けるトラブル対策 new

秋口 朱里(株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント)

こんにちは、プレニーズ秋口です。 繁忙期における借り上げ社宅の手続きは、思わぬトラブルが発生することもあります。忙しい中突然湧いたトラブルを適切に対処するのは、ただでさえ手が回らないなか時間も手間も...

2025/05/16 ID:CA-0006022 借り上げ社宅(住宅系福利厚生)
森川 隆司

メンタル不調(うつ病)への対処法 シリーズ7 new

森川 隆司(株式会社ヒューマン・タッチ 代表取締役 臨床心理士 公認心理師)

みなさん、こんにちは。株式会社ヒューマン・タッチの森川です。 前回、【メンタル不調者(うつ病)への対処法 シリーズ6】安全配慮義務の視点から職場でなすべき対応として、「気づき」「声かけ」「聴く」「つ...

2025/05/15 ID:CA-0006034 メンタルヘルス
細木聡子

1年半で部長昇格―成果がプレゼンスを高めた実例 new

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「求められる成果を出し、プレゼンスを高める」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 見えない壁「オールドボーイズネットワーク」...

2025/05/14 ID:CA-0006012 人事施策・研修実施のヒント
秋口 朱里

借り上げ社宅|"閑散期の動き"が次の繁忙期を助ける new

秋口 朱里(株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント)

こんにちは、プレニーズ秋口です。 借り上げ社宅制度を運用する企業様にとって、管理運用体制を強化することは重要な業務の一つです。繁忙期(毎年1~3月頃)には多くの手続きやトラブル対応に追われ改善を行う...

2025/05/14 ID:CA-0006021 借り上げ社宅(住宅系福利厚生)
重光直之

マネジメントシェアリング 責任の所在と効果・成果 new

重光直之(株式会社ジェイフィール 取締役 / 経営チームメンバー)

こんにちは。株式会社ジェイフィールの重光です。 前回のコラムでは、 ドイツ企業でマネジメントシェアリングが生まれた理由、きっかけ マネジメントシェアリングをする人達の相性、マッチング方法 人...

2025/05/14 ID:CA-0006032 マネジメントシェアリング
中川 絵美

4コマ漫画で「採用」あるある/会社の未来を考えたホントの採用 new

中川 絵美(株式会社エイチ・ティー(HxT) コンサルタント)

「せっかく優秀な人を採用したのに、すぐに辞めてしまった」――そんな経験に心当たりはありませんか? いま、多くの企業が若手や即戦力人材の“離職”という壁に直面しています。その原因を「本人の忍耐力不足」...

2025/05/13 ID:CA-0006029 採用ミスマッチ/離職防止/定着
4,038件中1~10件を表示