チームワーク総研(サイボウズ株式会社 コンサルタント)
「メンバーの様子が分からない」――在宅勤務の広がりで、このような課題感を抱いているマネジャーも少なくないはずです。いままでとは勝手が違う環境でのマネジメントに、困惑している方もいらっしゃるのではないで...
佐川 由紀(キューブ・インテグレーション株式会社 シニアコラボレータ―)
休職していた部下の体調が回復してきたので復職体制を整え受け入れたが、復職後 しばらくして再発し、再休職に至ってしまった。上長として度々コミュニケーショ ンを取り、業務負荷も無理のない形にして、最大限...
藤山晴久(株式会社インプレッション・ラーニング ハラスメントグレーゾーン問題専門 コンサルタント)
面倒くさい女たち 河合 薫 氏 (中公新書ラクレ) 東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。千葉大学教育学部を ご卒業後、全日本空輸入社。 気象予報士としてテレビ朝日系「ニュースステーション...
細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/中小企業診断士/公益財団法人 21世紀職業財団 客員講師/ダイバーシティ経営コンサルタント)
先日ダイバーシティ経営コンサルティングで訪問した技術系企業において、 「連結ピン」 についてプロジェクトメンバーのみなさまへお伝えしたところ、その場にいた経営者の方が 「私もここが一番重要だと思...
長友 威一郎(株式会社ソリューション 代表取締役)
平素より大変お世話になっております。 ソリューションの長友です。 さて今回は、私が創業14年目のときに初めて 経営計画書を作成した背景と想いをお伝えしたいと思います。 作成に至った背景...
森川 隆司(株式会社ヒューマン・タッチ 代表取締役 臨床心理士 公認心理師)
【ヒューマン・タッチ レター vol.71】 みなさん、こんにちは。ヒューマン・タッチの森川です。 コロナ禍でのストレスチェック組織結果が出てきています。 弊社でも報告会を必ず実施しておりますが...
田原 祐子(株式会社ベーシック 代表取締役 (社会情報大学院大学先端教育研究所 客員教授))
HPI(Human Performance Improvement)という、コンサルティング手法がある。 この手法を提唱している、ジョー・ウィルモアは、「個人のパフォーマンスにおける問題の80%以上...
田原 祐子(株式会社ベーシック 代表取締役 (社会情報大学院大学先端教育研究所 客員教授))
COVIT-19は、日本の職場や人材教育に関する課題を浮き彫りにし、、新たな「ニューノーマル時代」に求められる、人材像やスキルも大きく変わっている。 例えば、私が新人研修でお教えしているのは、単なる...
細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/中小企業診断士/公益財団法人 21世紀職業財団 客員講師/ダイバーシティ経営コンサルタント)
技術系企業における女性活躍推進が 思うように進まないという人事担当者の方から ご相談をいただくたびに、「技術系企業ならでは」の 課題感を目の当たりにします。 今回は、その課題感の要因について、 「3...
長友 威一郎(株式会社ソリューション 代表取締役)
平素より大変お世話になっております。 ソリューションの長友です。 さて、前回、前々回と 本コラムでは弊社の理念・ミッションをお伝えさせていただきました。 本日は、弊社のビジョンをお伝えで...
会員として登録すると、多くの便利なサービスを利用することができます。
人事・労務などのバックオフィス業務は、長年にわたって非効率かつ煩雑さが...