プロフェッショナルコラム一覧

4,106件中1~10件を表示
池田 慎一

自社ならではの「目指したい状態」を描くには? new

池田 慎一(エッグフォワード株式会社 企業変革事業部 マネージャー)

自社らしい次世代リーダーをどう育てるか? 【構想編】自社ならではの「目指したい状態」を描くには?   本シリーズでは、「自社らしさ」を軸にした次世代リーダー育成の在り方を、紐解いていきます。エッ...

2025/07/04 ID:CA-0006137 次世代リーダー
知識茂雄

リーダーの“らしさ”を尊重する組織づくりの一歩 new

知識茂雄(企業研修.com(ガイアモーレ株式会社) ガイアモーレ株式会社提携講師(株式会社ハート・ラボ・ジャパン))

先日、ある学校法人の管理職の皆さまを対象に、ストレングスファインダー(R)を用いたリーダーシップ研修を実施しました。テーマは「自分らしいリーダーシップの発揮の仕方」。ご自身の上位資質を起点に、これまで...

2025/07/04 ID:CA-0006133 ストレングスファインダー
中川 絵美

4コマ漫画「オンボーディング」/聞いていいのに聞けない空気 new

中川 絵美(株式会社エイチ・ティー(HxT) コンサルタント)

新人が最初につまずくのは、業務の難しさではなく、“周囲の空気”かもしれません。「いつでも聞いてね」と言われながらも、実際には忙しそうで声がかけづらい、質問をするとため息をつかれる。こうした“聞いていい...

2025/07/03 ID:CA-0006130 若手育成/次世代/リーダーシップ/オーナーシップ/世代ギャップ
細木聡子

生え抜き女性管理職が変えた現場〜3年で生産性130%の裏側 new

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「男性管理職比率の高い組織はなぜうまくいかないのか?」 というテーマで、一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■“意思決定の同質化”の先にある未...

2025/07/02 ID:CA-0006129 女性管理職育成
池田 慎一

「未来を担う人材」を育てるとは、自社らしさの探求活動である new

池田 慎一(エッグフォワード株式会社 企業変革事業部 マネージャー)

自社らしい次世代リーダーをどう育てるか 【導入編】「未来を担う人材」を育てるとは、自社らしさの探求活動である   「近い将来、会社の経営チームを担うような人材を、いかに見極め、引き上げていくのか...

2025/07/01 ID:CA-0006127
4,106件中1~10件を表示