プロフェッショナルコラム一覧

4,003件中21~30件を表示
細木聡子

【事例】挑戦の文化が生んだ変革~生産性向上と残業削減を実現!

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「変化はリスクではなく、成長のチャンス」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■「技術力はあるのに成長しない…」その原因とは ...

2025/03/05 ID:CA-0005902 部下育成
秋口 朱里

『保証会社』を利用するメリットと注意点

秋口 朱里(株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント)

こんにちは、プレニーズの秋口です。 賃貸物件を契約する際、一般的に"連帯保証人"か"保証会社"を付けないとお部屋を借りることができません。実は近年“保証会社”の利用を契約の条件としているケースが増え...

2025/03/05 ID:CA-0005856 不動産業界・賃貸物件の豆知識
重光直之

何をシェアするの? シェアってどういうこと?

重光直之(株式会社ジェイフィール 取締役 / 経営チームメンバー)

シェアリングって、どういう意味でしょう。 一つのものを分割すること? それとも共有すること? 分割と共有って正反対のような気もしますね。 ピザを分割するとかたちも変わって自分のものではなくなるが、車...

2025/03/05 ID:CA-0005900 マネジメントシェアリング
坂田 和則

問いが生み出す洞察力 │ 職場の「当たり前」を疑う視点

坂田 和則(株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー)

職場を観察すると、いつもと変わらぬ風景だったりする。 しかし、自ら問いながら見つめ直すと、普段気付かないことを認知することができる。 「なぜ?製品や書類が”停滞”しているのだろう?」 「なぜ?あの人...

2025/03/03 ID:CA-0005899 問題解決
原田 由美子

新人時代入社時研修を甘く見ていた育成担当者の経験談の活かし方

原田 由美子(Six Stars Consulting株式会社 代表取締役(人材育成コンサルタント、キャリアコンサルタント/国家資格))

最近、新人や若手を指導するお立場の複数の方から「何度注意をしても改善されない」というご相談をいただきました。その際「ハラスメントが気になって厳しく言えない」、「権利を主張される」という言葉もきかれ、指...

2025/02/28 ID:CA-0005898 OJTリーダー育成
4,003件中21~30件を表示