私傷病による、シフト(交代)勤務に制限ある社員の勤務扱い
当社は小売業で、店舗勤務者の対応について、今後の対応に困っております。
ある社員が数か月前から体調不良が多くなり、現場の上司判断で
オープン/クローズなど、遅刻早退や欠勤をされると影響が出るシフト勤務を減らしていました。
先日現場から本件の報告があり、会社の健康相談窓口を経て、自らメンタルクリニックを受診し、
診断書が発行され、会社の産業医面談を実施しました。
クリニックの診断書は、暫く現行の勤務体制を維持し、症状緩和が望ましいとありましたので、
それと同様の内容で産業医から意見書が出ています。
指定の期間は、制限のあるシフト勤務を維持するよう現場と連携しますが、
年末年始に向けて繁忙期を迎えますので、他の社員が疲弊することを懸念しています。
(すでに不満の声は出ている模様)
今後の対応としては、
長引くようであれば、不完全な労務提供として、休職にするように舵を切ったほうがいいのか、
それとも、別の対応があるのか糸口が見えず、対応に困っております。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2020/08/24 11:31 ID:QA-0096015
- 東京/人事repさん
- 東京都/販売・小売(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、現状は負担軽減されたシフト勤務で様子を見られた上で、回復の様子も見られないようでしたら、当然ながら休職も視野に入れられるべきといえます。
幸い年末までは数か月以上ございますので、その間にある程度はっきりした見通しが立つものと考えられます。今すぐ慌てて対応される必要性はないですし、まずは静観されるのが妥当といえるでしょう。
投稿日:2020/08/24 22:26 ID:QA-0096038
相談者より
ご回答ありがとうございます。
まずは静観し、様子を見ていきます。
引き続き、現場と連携してきたいと思います。
投稿日:2020/08/25 16:44 ID:QA-0096064大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
業務
体調を考慮して担当できる業務があるのであれば、配置転換などすべきでしょう。しかし組織的に変更が難しかったり、そもそもオープン、クローズ業務が欠かせない職務であれば、職務適性が欠ける以上、休職も話し合うべきです。病気であっても決めたシフトをドタキャンするのは職務適性に欠ける行動であり、受入れられる範疇を超えると考えられます。
投稿日:2020/08/25 12:29 ID:QA-0096050
相談者より
ご回答ありがとうございます。
配置転換は難しいため、ドタキャンなどが多いようであれば、現場から報告してもらうようにします。
投稿日:2020/08/25 16:45 ID:QA-0096065大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
深夜勤務の出勤簿の扱いについて ご教授をお願いします。納期対応の... [2017/12/08]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
勤務間インターバルについて教えてください。 勤務間インターバルの導入を検討し... [2022/03/22]
-
1日の勤務のあり方について 1日の勤務のあり方について質問し... [2005/06/28]
-
就業規則の「深夜勤務」について 以下は、当社の就業規則の「深夜... [2010/06/09]
-
給与計算で7時間勤務と8時間勤務について どうぞ宜しくお願いいたします。弊... [2022/02/03]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。