無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

有期契約の期中変更

いつも参考にさせていただいています。今回は、1年契約のパート社員の、期中契約内容変更についての質問です。数ヶ月前から利益が伸びずに、全社的にコスト削減をすることになり、パート社員の人件費も削減することになりました。但し、解雇はなるべく避けたいので、期中ですが契約を変更し、5日→3日、7時間→5時間/日などとすることで、人件費抑制を検討しています。パート社員には個別に事情を説明し、合意の上で契約変更をする予定です。そこで質問なのですが、このこと自体は法令違反になりませんでしょうか。専門家のご意見を伺いたく、ご教示をお願い致します。

投稿日:2007/08/27 15:57 ID:QA-0009504

*****さん
神奈川県/商社(専門)(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

有期契約の期中における就労日数と時間短縮変更は合法?

■経営状況の悪化への対処の一環としての人件費削減について「経営者を含め全社員が受忍義務を共有するのか」それとも「削減しやすい雇用形態や階層に絞って実施するのか」といった基本コンセプトにより法令、判例等との同期レベル(コンプライアンス)は異なってきますが、ご相談からはその辺の状況がハッキリ読めません。
■単位賃金を維持しながら、単に所定就業日数と時間の短縮であれば、納得できる経営状況、会社の改善努力、現状への回復見通しなどを説明することにより、合意が得られれば一概に法令違反とはいえないでしょう。
■但し、冒頭で申し上げた通り、法精神に合致するか否かは、今回の人件費抑制についての措置が、パート社員だけではなく、何らかの形で全社員が受忍する、つまり、危機回避策が公正なものであるかどうかが決め手になると考えます。

投稿日:2007/08/28 12:04 ID:QA-0009514

相談者より

 

投稿日:2007/08/28 12:04 ID:QA-0033804大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード