無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

給与制度の移行について

現在、等級制度がない状態ですが、今後等級制度を導入した場合
どうしても、等級と号俸に一致しない基本給の場合、上の号俸に
決めますが、この場合どうしても金額が上がってしまします。

そこで、基本給を変えないで等級制度を導入する方法はありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

投稿日:2020/01/13 06:03 ID:QA-0089583

ベルリンさん
埼玉県/医療・福祉関連(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、等級制度自体に法的定義はされておらず基本給と連動させる義務まではございません。それ故、新規導入であれば、現行号棒と一致していない従業員に関しましては暫定的に現行給与の維持をされる旨定めておかれる事で対応も可能といえるでしょう。

尚、新規導入の詳細に関しましては、お近くの社労士等人事の専門家に直接ご相談されコンサルティングを受ける事をお勧めいたします。

投稿日:2020/01/14 09:44 ID:QA-0089592

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

新しい賃金制度の内容や目的にもよりますが、

例えば、次の賃金改定までは据え置きとし、

次の賃金改定時に査定により、決定するということであれば、上の号棒になるものもいれば、下の号棒になるものも出てきます。

投稿日:2020/01/14 14:44 ID:QA-0089617

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
人事評価制度導入フロー

システムを導入することで、人事評価制度が円滑に運用されるわけではありません。人事評価システムは、単純にパソコンレベルで、評価を行うだけのシステムではありません。人事評価制度が制度レベル、運用レベル(ユーザ利用レベルと管理者利用レベル)でしっかりと確立(イメージ)されていて、初めてシステム導入のメリットが具現化されます。 システムを導入する前に、人事評価制度の運用イメージをご確認ください。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード