無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

パワハラ社員のビデオ撮影

社内でパワハラ行為をする社員の仕事ぶりを
ビデオ撮影して、パワハラの証拠として記録してすることは、プライバシーの関係から
問題がありますでしょうか。

もちろん本人には分かるようにです。

投稿日:2019/10/17 19:05 ID:QA-0087767

ベルリンさん
埼玉県/医療・福祉関連(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、防犯上の目的で職場にカメラを設置されるのはよく見られる措置ですし、そのような形で職場全体を撮影されるという事であれば差し支えございません。パワハラも場合によっては犯罪行為となりますので、こうした目的の範疇に入るものといえます。

しかしながら、特定の社員やその周囲のみを常時ターゲットにされるというのはやはりやり過ぎと思われますので、上記のような方法で対処されるのが妥当といえます。

投稿日:2019/10/18 09:41 ID:QA-0087778

相談者より

とにかくその社員の言動を証拠とする必要がありますので、そのような対応になります。

投稿日:2019/10/20 18:25 ID:QA-0087833あまり参考にならなかった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

目的は潜在的被疑者の行動管理?

▼パワハラを含め、社内秩序維持の為、事務所内をモニター機能化すること自体には問題がある訳ではありません。
▼然し、仮令、本人には分かる(分かるということの具体的意味、状況が、今一つ分りませんが・・)ようにするというのは、本人だけが、自分が監視カメラの焦点に置かれて知っているという意味ですか?
▼そうなると、目的は、特定の潜在的被疑者の行動管理となり、社内秩序維持という大義名分は希薄になりますね。プライバシーの観点から、再考が必要ではないですか?

投稿日:2019/10/18 10:29 ID:QA-0087783

相談者より

とにかく、その人の言動が非常に問題があるため退職させるためのある意味嫌がらせとなります。

投稿日:2019/10/20 18:24 ID:QA-0087832あまり参考にならなかった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

本人にわかるようにということですが、その場合本人がどのような対応をするでしょうか?

被害者が撮ったとしても、会社としては、その撮影の部分だけではなく、その前後がどうであったのかも考慮する必要があります。

かといって犯罪行為や命にかかわるような事でしたら、証拠も必要です。
結果としまして、ケースバイケースといえますが、慎重な対応が必要といえます。

投稿日:2019/10/18 13:07 ID:QA-0087793

相談者より

すべての証拠を撮影する必要があると思います。

投稿日:2019/10/20 18:22 ID:QA-0087831あまり参考にならなかった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

撮影

本人だけをクローズアップするなど露骨なことをすれば撮影目的が果たせないばかりか、プライバシー侵害となり得ます。防犯カメラのように、職場全体が見渡せるような工夫をすべきかと思います。
もちろん全社員には防犯上(パワハラも犯罪になり得るので)撮影、録画していることを説明します。

投稿日:2019/10/18 15:03 ID:QA-0087803

相談者より

プライバシー侵害とは、撮影したものを他の用途に使用した場合ではないでしょうか。

投稿日:2019/10/20 18:21 ID:QA-0087830あまり参考にならなかった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料