新卒社員の給与
	新卒募集要項には四大卒・院卒の給与を提示しているのですが、30歳で大学を卒業し新卒入社される方の場合、年齢給が多いので他の部分(年齢差等を調整するように設けていた手当など)をマイナスして、募集要項記載の金額に合わせることはそもそも可能なのでしょうか。
 該当者は別会社を経て大学に入り直した新卒ではないので、社会人経験はありません。小さい会社で前例がないため知識が至らず、教えていただけますと幸いです。    
投稿日:2019/02/22 11:08 ID:QA-0082580
- dotさん
- 東京都/旅行・ホテル(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、募集要項の記載内容によるものといえます。
 
 給与の記載内容が年齢給等細かい項目に分けられかつ各項目毎に具体的な金額が示されているという事でしたら、その通りの金額を支給されるべきといえます。
 
 しかしながら、通常であればそこまで具体的な給与額の内訳までは記載されていないと思われますので、そうであれば募集要項の給与額に合わせる事で差し支えないものといえるでしょう。
 
 但し、募集要項上は問題なくとも、就業規則(賃金規程)でこうした具体的な給与額の計算方法が決められているとすれば、当然ながら規則の定めに従った給与額の支給をされる必要がございます。                
投稿日:2019/02/22 22:57 ID:QA-0082600
プロフェッショナルからの回答
採用枠
採用枠が新卒であれば、新卒条件に合わせた給与。そうではなく中途採用枠なら年齢問う実績に合わせるのが一般的です。今回新卒でも年齢給などの特別な扱いをされるのであれば、雇用契約等でしっかりその点を明記するべきでしょう。就業規則でも該当部分を現状に沿って変える必要があります。
投稿日:2019/02/25 12:12 ID:QA-0082628
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                入社式と入社日は違う日でもよいのか?                たとえば3/30に入社式を行い、... [2005/03/10]
- 
            
                給与の支払について(大至急)                賃金支払の5原則の1つに毎月払い... [2005/11/08]
- 
            
                新卒採用の給与を上げてしまうと現職員の給与を超えてしまいます                今期の新卒採用をスムーズに行える... [2016/06/24]
- 
            
                評価制度、給与改定について                評価面談を経て、給与改定を検討を... [2020/03/19]
- 
            
                給与制度変更時の移行措置の計算について                給与制度の変更に伴い、給与が下が... [2011/02/08]
- 
            
                給与の〆日と支払日について                人事給与システムの更新を考えてお... [2008/04/28]
- 
            
                有給取得日の給与(給与明細の表示)                弊社の給与体系は、日給+手当(日... [2022/08/23]
- 
            
                試用期間後の給与見直しについて                ご質問させて頂きます。入社時に「... [2019/03/09]
- 
            
                勤務中に所用で抜けた際の給与計算について                勤務中に所用で1時間ぬけた際の給... [2014/07/24]
- 
            
                給与〆日の変更による収入減に関して                人事関連担当では無い為、質問させ... [2008/05/23]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
会社説明会のお知らせ(見本4)
新卒向け会社説明会を大学の担当者に案内するための文例です。
内定通知書
新卒者向けの内定通知書です。どうぞご利用ください。
身元保証書
入社時に使用する身元保証書です。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                