清算期間3ヶ月のフレックス制について
労基法改正により、フレックスタイム制の清算期間上限が3ヶ月まで緩和されますが、
残業時間の計算方法が複雑で理解できていない部分がありますのでご教示下さい。
4~6月の3ヶ月間で、ひと月あたり200時間ずつ労働したとします。
清算期間が1ヶ月であれば、残業時間は以下のようになるかと思います。
4月(30日間)→200時間-171.4時間=28.6時間
5月(31日間)→200時間-177.1時間=22.9時間
6月(30日間)→200時間-171.4時間=28.6時間
この場合はもちろん、各月の残業時間は各月のものとして扱われると思います。
清算期間を3ヶ月とした場合は、上記のケースでは
1ヶ月ごとの区分で週50時間を超過していないため、
3ヶ月全体で計算して600時間-520時間(91日分)=80時間となると思います。
この場合、80時間は6月単月の残業時間として扱われるのでしょうか。
そうすると特別条項付き36協定遵守が難しくなってしまうため、
どのような扱いになるのか知りたいと思っております。
何卒よろしくお願いいたします。
投稿日:2018/12/28 11:33 ID:QA-0081313
- 不織布マスクさん
- 富山県/化学(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
残業時間の上限に関して 残業時間上限の年360h、月45... [2022/03/28]
-
含み残業時間について 現在当社では、給与体系の変更を検... [2024/02/13]
-
定年再雇用者の残業時間 上限 弊社では、組合と協議の結果、36... [2025/02/10]
-
残業時間の管理について 残業時間の管理についてですが、弊... [2021/03/04]
-
フレックスタイム制の週40時間超について 清算期間が1ヶ月のフレックスタイ... [2024/06/10]
-
みなし残業時間数と実残業時間数について 出勤簿と給与明細の記載方法につい... [2023/01/27]
-
清算期間が3ヵ月のフレックスタイム制の残業時間の上限について フレックスタイム制の清算期間を1... [2021/11/10]
-
法定内残業の取り扱いについて 残業時間の上限規制に関係するご質... [2020/08/18]
-
フレックスタイム制の清算期間 清算期間を1週間40時間とするこ... [2024/08/07]
-
残業時間60時間超のカウントについて 残業時間60時間超えのカウントに... [2023/06/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。