フレックスタイム制導入の届出
いつもお世話になっております。
労務管理をしている者ですが、フレックスタイム制の適応に関する質問です。
就業規則を読み直していて気が付いたのですが、弊社の就業規則には、
「労使協定により始業及び終業の時刻を従業員の決定に委ねる勤務(フレックスタイム制)をとることとされた従業員については、下記に定める範囲内で始業・終業時刻を自由に決定できる。但し 18 歳未満の者は対象外とする。」と記載があります。
しかし、労基に届け出ている書類は「時間外労働休日労働に関する協定届」しかなく「フレックスタイム制に関する労使協定書」はありません。
これではフレックスは全く使えないと思いますが、実際のところ社内では10年以上当たり前のようにフレックスが使われています。
とても矛盾しているように感じ、就業規則を改訂するか、労働基準監督署へ届け出を出すか、する必要があるのではないかと思い始めました。
これに対してのご意見がお聞きしたいです、宜しくお願いします。
投稿日:2017/02/09 10:35 ID:QA-0069213
- 小倉さん
- 東京都/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 1~5人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
フレックスタイム制の労使協定
フレックスタイム制の労使協定については、作成義務はありますが、
労働基準監督署への届け出義務はありません。
労使協定自体はあるのでしょうか?
投稿日:2017/02/09 16:53 ID:QA-0069222
相談者より
いつもありがとうございます。
労働基準監督署への提出義務はないということ理解いたしました。
実は労使協定自体も無いようですので、早急に対処いたします。
投稿日:2017/02/13 08:50 ID:QA-0069261大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、フレックスタイム制で使用者に義務付けられているのは、労使協定の「締結」であって、協定の「届出」ではございません。
従いまして、労使協定自体が締結されていなければ早急に作成・締結する事が不可欠ですが、既に協定は存在しており届出をしていないだけであれば違法とはなりませんので新たな措置は必要ございません。
投稿日:2017/02/09 20:21 ID:QA-0069234
相談者より
いつもわかりやすい説明ありがとうございます。
労使協定自体が締結されていないので、早急に対応いたします。
投稿日:2017/02/13 08:51 ID:QA-0069262大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
フレックス対応 弊社の就業規則には「フレックスタ... [2008/07/22]
-
フレックスタイム制について [2022/05/09]
-
就業規則と服務規程 お尋ねします。就業規則と服務規程... [2018/06/22]
-
フレックスタイム制について 特定の部署の一部の社員にのみ3ヶ... [2010/01/07]
-
就業規則と法令の関係について 数年ぶりに就業規則を修正していま... [2019/04/19]
-
フレックスタイム制について 弊社で運用しているフレックスタイ... [2016/03/10]
-
フレックスタイム制のコアタイムを1日のみなしにできますか? 現在、フレックスタイム制ですが、... [2020/01/28]
-
就業規則の成功事例 就業規則を改訂しようと考えていま... [2007/06/30]
-
フレックスタイム制における半日休暇(有給)について フレックスタイム制においてコアタ... [2006/08/25]
-
36協定 36協定は、時間外労働と休日労働... [2007/10/27]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
フレックスタイム制導入の社内周知(スーパーフレックス)
フレックスタイム制を導入した際の周知文です。運用上のルールを端的に示します。この文面はスーパーフレックス(コアタイムなし)用となっております。
代休の就業規則
代休制度を就業規則に記載するときの追記案です。