勤務状況不良の社員の昇給停止について
弊社には直近の投稿で相談したのですが、うつ病から復職したものの勤務状況が不良の社員がいます。
体調不良による遅刻19回、一時離席9回、早退2回、欠勤3回、その他有給休暇を体調不良で申請など。
本人にはこの事実を確認して改善するようにとの書面を出しました。
この社員の昇給停止は妥当でしょうか。弊社は毎年労働組合と交渉してベースアップが決まるほか、既存の賃金体系でいわゆる定期昇給(1歳、1年勤続アップ)があります。
弊社の懲戒事由の昇給停止には「正当な理由なくしばしば欠勤、遅刻、早退,私用外出等を行い勤務状態不良のとき」があります。昇給停止は7段階の上から3番目の懲戒ですが、過去2回の勤務不良を改善する旨の書面で次年度の昇給停止はできるでしょうか。体調不良は正当な理由になってしまうのでしょうか。
投稿日:2016/02/24 12:56 ID:QA-0065252
- ミミズクさん
- 東京都/その他金融(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
公正を担保するための措置が欠かせない
▼ 一般的には、本人の体調不良、それが原因と思われる勤務状態の継続的悪化は、何らかの懲戒処分の対象になりますが、その判断は、御社ご自身で行って頂かなくてはなりません。然し、判断の公正を担保するため、次の諸原則に則った処分でなければなりません。
▼ ポイント
① 罪刑法定主義の原則・② 一事不再理の原則・③ 不遡及の原則・④ 平等取り扱いの原則・⑤ 相当性の原則・⑥ 適正手続きの原則
▼ これら諸原則の個別説明は割愛しますが、最後の「適正な手続」は、「検討委員会の設置」、「本人の弁明機会」などにより、公正を担保するために欠かすことができません。
投稿日:2016/02/25 19:53 ID:QA-0065267
相談者より
回答ありがとうございます。
公正さを担保するのは重要であると考えています。
現状ですと他の職員たいして公平さが欠ける[フェアでない]と感じており、昇給停止を検討しています。
投稿日:2016/02/26 09:50 ID:QA-0065276大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
前回のご相談内容が特定出来ませんでしたので、あくまで今回の文面のみを参考にしましての回答となります件ご了承下さい。
当人の体調が現実かつ具体的にどのようであるかは当方で知りえませんので確答はできかねますが、恐らくは医師の就労可能との診断を受けて復職されたはず(※それ故改善指導をされている事とお見受けいたします)ですので、文面のような勤務不良の理由を病気にあるとする事自体認められないものといえるでしょう。そうであれば、当然ながら昇給停止も可能といえます。
投稿日:2016/02/25 19:54 ID:QA-0065268
相談者より
回答ありがとうございます。勤務不良は病気が回復途中にあることが原因とのことは本人認めています。主治医診断書を取得し薬物治療を継続中で副作用による勤務不良であることは明らかです。他の職員との公平さを保つため手を打たねばと考えています。
投稿日:2016/02/26 09:55 ID:QA-0065277大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
慎重に
改善の書面を出したとのことですが、それが何回あり、また書面に対し本人がどのように申し立て、改善を約束したかなど、かなり慎重な証拠集めが必要です。たった一回、一方的に書面を出しただけで強行するのはかなり危険な気がします。「会社が指導した」だけでは不十分で、繰り返しの指導と本人の反省を積み重ねた上での懲戒が順です。
さらにご記載の状況では、言葉が悪いですがどんな役に立たない社員でも昇給するシステムとも見受けられます。根本的に人事システムに問題がある可能性はあります。公務員でなければ、上長(会社)による査定で決まる昇給枠を大きく取り、定昇は限りなく小さなウェートでしかないという業績評価を重視する企業が多いといえます。
投稿日:2016/02/26 09:36 ID:QA-0065274
相談者より
回答ありがとうございます。本人は薬物治療の副作用での体調不良を認めており、反省というより、病気なのでどうしようもないという意識です。個人的には気の毒ですが、復職より2年を経過しており状態が改善しているとは言えず、経営の立場として他の職員と公平さを保つため手を打たねばと考えています。
昇給システムについてはご指摘のとおり旧態然としたシステムで問題があると認識しています。勤務評定のモデルを研究しなくてはと思います。
投稿日:2016/02/26 10:03 ID:QA-0065278大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
昇給について はじめまして。弊社では、3月が年... [2022/02/24]
-
昇給に関する定めについて 質問させていただきます。労働基準... [2010/04/08]
-
昇給 従来弊社は定期昇給があり全社員対... [2018/01/17]
-
昇給のピーク年齢とは 昇給のピーク年齢とは、以下のどの... [2020/03/02]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
定期昇給について 定期昇給制度について伺いたいこと... [2014/02/26]
-
バンド型賃金とメリット昇給 バンド型賃金とメリット昇給につい... [2008/04/17]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
昇給辞令(見本2)
具体的な昇給金額を記載する昇給辞令です。表部分に自動計算の機能がついています。
昇給辞令のテンプレート
従業員本人に昇給を通知する辞令のテンプレートです。昇給後の金額を書き込んだ形式となります。Wordファイルをダウンロードして自由に編集可能です。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。