無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

障害者雇用について

障害者法定雇用者数を計算する際に用いる
「常時雇用者」についてお伺い致します。

・継続的に契約が更新されている者
・1年以上の勤務の見込みがある者

については、正社員ではなくとも週30時間以上の労働を行っていることを条件に常用雇用者としてカウントできると聞きました。

「継続的に更新」というのは具体的に、どのくらいの期間の継続を指すのでしょうか。

また弊社では全てのアルバイトスタッフの雇用契約を2ヶ月ごとに更新しております。
この場合は、原則として1年間勤務することが見込まれない者と解釈してよろしいのでしょうか。
また、その中でも1年以上の勤務実績がある者についてはカウントするべきでしょうか。

以上、よろしくお願い致します。

投稿日:2005/12/13 14:54 ID:QA-0003065

*****さん
東京都/販売・小売(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

坂井 求
坂井 求
社会保険労務士法人 坂井事務所 所長

障害者雇用について(0)

①「継続的に更新」の具体的解釈

障害者雇用制度の『常用雇用労働者』の範囲には、
次の者が含まれます。
「企業の労働者で臨時雇用等雇用形態を問わず
一定の期間(1,3,6ヵ月等)を定めて雇用され、
その期間が反復更新されることにより
1年を超え又は1年を超えると見込まれる者」

この定義からすると、
「継続的に更新」とは『1年』と考えられます。
ただし、1年を超える見込みの者も
『常用雇用労働者』の範囲内ですのでご注意ください。

②「1年以上の勤続の見込み」の解釈

1年以上の勤続の『見込み』ですから、
アルバイトであっても、御社の実態として、
1年を超えて更新する雇用が一般的でしたら、
常用雇用者としてカウントすべきです。
(実際に1年を経過してからという意味ではありません。)

なお、週30時間以上の労働を行っていることが条件ですから、
一般的には、『短時間労働被保険者以外の雇用保険の被保険者』
をカウントすることで問題ないでしょう。

投稿日:2005/12/13 18:29 ID:QA-0003069

相談者より

逆井先生

迅速かつ分かりやすいご回答を
誠にありがとうございました。

大いに参考になりました。

投稿日:2005/12/13 18:55 ID:QA-0031232大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード